2021年04月14日

ここからの時期は手ぬぐいタオル!

手ぬぐいタオル プレゼント ガーゼ 取扱店 今治タオル 静岡


朝晩は冷えますが、これからだんだんと気温が高くなります。
さっと拭けて、洗ったらすぐに乾く。
今後、梅雨も控えていることを考えると、この時期はガーゼの需要はなお高まっていきます。

ずっと取扱いのある手ぬぐいタオルですが、柄が可愛いのが一番の特徴。
ご自身でも、プレゼントでも、存分に使って頂くことが可能です。
プレゼント包装が必要な方は、お会計時のレジのスタッフまでお申し付けください。




  


2021年04月13日

アームカバー取り扱っています!

アームカバー 取扱店 日よけ 日傘 静岡 取扱 プレゼント


今年もどんなゴールデンウイークを迎えるか、、なかなか予測がしにくい状態になってきました。
今年も不要不急の外出は避ける傾向にありますが、
密を避けながら外出する際の日焼けなどは気になるところ。

日照時間も長くなってきたので、朝一番のお散歩などでも日焼け対策が必要です。
今年は去年よりも日焼け対策の商品が売れており、特にアームカバーが人気です。

店頭で販売する機会もあるかと思いますが、少し早めに柄やサイズを確認したい方は、
三保原屋本店の奥にある階段を少し昇った、中二階の売場まで是非お越しください。
5月にはいると、どんどん人気の商品が売れてしまうので、気になる方は早めのご検討をお勧めします。

  


2021年04月10日

コットンハウスアヤのイベント開催中!

コットンハウス アヤ aya 静岡 取扱店


ただいま、三保原屋本店の2階洋服売場では、
コットンハウスアヤさんのイベントを開催しております。

三保原屋本店でも長年続く、このイベント。
多くの洋服を扱っていますが、アヤのレースのファンはとても多く、
今回のイベントも大変人気です。

是非、この機会に三保原屋本店までお越しください。

  


2021年01月23日

千代治の靴下を作られている千代田繊維工業さん

靴下 ギフト 静岡 三保原屋本店 千代治の靴下

私も静岡に戻ってきて4年目をむかえましたが、色々な会社さんの話を伺う機会を頂いています。

取引先さんですと、
●靴下の千代治さん
●神藤タオルさん
●すり鉢の元重製陶さん
●鰹節のやまじゅうさん
●鋳物の栗田産業さん
などなど、世代の近い方々にはおおいに勇気づけられることがあります。

「真似ができそうで出来ないこと。続けられそうで、続けられないことの積み重ね」が会社を続ける力の1つになるのかなと思うことがあります。


例えば、千代治の靴下を作られている千代田繊維工業さん。
以前、兵庫県加古川市に伺わせて頂きました。

古い機械を丁寧に調節しながら、ゆっくりと靴下を作られています。
「最近は機械も発達しているので、工場からどんどんと、靴下が出てくる」イメージがある方もいらっしゃるかもしれません。
靴下は工程が多く、しかも人手もかかります。
千代治の靴下が作られているイメージが分かる動画のリンクで、少しでも雰囲気が伝われば・・と思います。
なお、先日、千代治の靴下が多く入荷しました。是非店頭でもご覧になってください。


https://youtu.be/-AUDjX5cDCo



  


2020年03月09日

天使のガーゼで手作りマスク

三保原屋本店 天使のガーゼ ガーゼハンカチ

柔らかく心地よい肌触りが特徴のガーゼ素材。

「天使のガーゼ」は、中でも究極の優しさを求めて作られたガーゼハンカチです。

先日、ブログにてご紹介しましたが、
現在、手作りマスク用とてして人気です。

スタッフが天使のガーゼを使用し、
手作りマスクを作ってきてくれました。
それを店頭でご紹介したところ、注目を浴びるように。

素材は、もちろん綿100%。
安心の日本製です。

是非お試しください。

  


2019年06月06日

銀行員の日傘

銀行員の日傘 静岡 男性用日傘

感覚的に去年ほどではありませんが、
今年も徐々に暑い日が続くようになってきました。

今年になってから、いろいろなところで「日傘男子」という言葉を聞きますが、
男女兼用でお使いいただける日傘を今日のブログでは紹介します。
その名も「銀行員の日傘」。

色味がテカリの少なめなシルバーで、
比較的大きなサイズの日傘は、日差しから全身を守るには最適。
ここ二年くらいは男性用の日傘を求めるお客様も増えており、
昨日もゴルフ用に買われる男性がいらっしゃいました。


全国的にも人気で、入荷が限られる商品なので、
是非お早めのご検討をよろしくお願いします。


  


2019年04月26日

母の日のプレゼントはエプロン!

母の日プレゼント エプロン

今年の母の日は5月12日の日曜日です。
母の日のプレゼントの定番はやっぱりエプロン!

様々なエプロンの取扱いがありますが、
人気が高いのは「Lino e Lina」のエプロンです。
ドラマや映画などで俳優さんの着用から、
有名料理家さんも着用されているエプロンは
シルエットや色味がキレイなため、お客様から大変人気を得ています。

最近はエプロンの取扱いをしているお店が減っているとお客様から伺いましたが、
お探しのものがある場合は是非三保原屋本店までお越しください。

三保原屋本店のHPはこちら。  


2019年04月11日

コットンハウスアヤのイベント開催!

三保原屋本店 洋服 コットンハウスアヤ

本日よに三保原屋本店で
お洋服ブランド「コットンハウスアヤ」のイベントを開催します。

入口の雰囲気をつくってくれているミシンはお客様から頂いたもの!
お洋服売場が2階にあるため、
三保原屋本店のお洋服をご存知ない方もいらっしゃいますが、
是非、この機会に三保原屋本店の2階をご覧になってください!
  


2019年04月10日

本日放送!【てっぺん!】に三保原屋本店が登場!

飯台 静岡 キッチン雑貨


本日の【てっぺん!】に三保原屋本店が登場!
新しくなった「しずおか おまち歩きMAP」をもとに、
呉服町商店街の新・旧のお店を巡るコーナーです。

古くからあるお店でも、若いお客様に人気の商品があります。それは飯台!(酢飯をつくる道具)
春は、桃の節句、端午の節句、入学・卒業などお祝いが満載。
また、日本製のこだわりのタオルの紹介もございます。

飯台もタオルも、時代・年代を問わず、暮らしに寄りそう大切な道具ですね。
放送は2019年4月10日 午後4時45分の予定です。
※放送内容は予告なく変更される場合がございます。   


2019年04月09日

五本指ソックス

五本指ソックス

三保原屋本店の中2階では、パジャマ・タオルの他に冷え取りグッズも販売しております。
最近は男性のお客様にも人気のある冷え取りグッズ。
腹巻やおやすみ手袋など、アイテムや効能も様々です。

私が直近でお話させて頂いたお客様の話です。
静岡市内で以前働かれていたものの、
三保原屋本店に五本指ソックスの取扱いがあることは最近ご存知になられたそうです。

ウォーキングを愛好されている方で、
数多くの五本指ソックスを試された結果、
三保原屋本店で取り扱いのある商品を大変気に入って頂き、5足以上ご購入頂きました。

このお客様、非常に優しい方で。
ご自宅に帰って、奥様に1足プレゼントをされたそうです。

その結果、奥様と、奥様のお母様が、この靴下のファンになってしまい、、、
結果的に、このお客様は2週間のうちに3回もご来店・ご購入を頂くこととなりました。

男性のお客様のお人柄に、元気を頂いた一日でした。