2019年04月22日
新茶を盛り上げる商品

春らしい小花柄のお茶缶と、ガラス製の器をご紹介します。
気温が上がってくると、透明の器でお茶を楽しみたくなります。
お茶の透き通る綺麗なグリーンを見て、心が癒されますよね。
季節を感じるアイテムで、
新茶を楽しみ、日々の生活を潤してみませんか。
現在、「新茶を楽しむ」をテーマに、
レジ前のイベントスペースをディスプレイしております。
小花柄のお茶缶とガラス製の器もこちらでご紹介しております。
是非ご覧下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
2019年04月19日
今年はチェック柄が気になります。

ウィンドウのディスプレイを変更しました!
今年春夏に流行る柄の一つは、チェック柄。
チャック柄をテーマにディスプレイしました。
ワンピース・ブラウス・バッグが並んでおります。
チェック柄が集まると温かく・かわいい雰囲気になりますよね。
是非、お近くをお通りの際は、ご覧下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
2019年03月12日
春のテーブルコーディネート

ウィンドウ前では、春のテーブルコーディネートを
ご提案しております。
普段使いしているお皿も、
麻素材のテーブルクロスや布巾、春らしい柔らかな色味を
加えると、一気に春の雰囲気に。
何気ない食事の瞬間が、
季節を感じる贅沢な時間になりそうです。
是非、ご参考にしてみてください。
三保原屋本店のHPはこちら。
2018年11月09日
静岡県立大学生がウィンドウをデザインしてくれました!

ウィンドウが、大きく変わりました。
現在、当店は「大学生によるお店コンサルティング事業」に参加しております。
静岡県立大学生と共に、お店作りを考えております。
その一環で、県大生にウィンドウを考えて頂きました!
紅葉で埋め尽くされた背景、
その間にゆらめく手拭いのタペストリー、
そして前面には秋の生活・食卓シーンをディスプレイしました。
今までのディスプレイとは違う、
新しい感覚のウィンドウになったかと思います。
是非、お近くにお越しの際はご覧になってみてください!
三保原屋本店のHPはこちら。
2018年10月21日
正面ウィンドウ 『洋服×絨毯』

正面ウィンドウが新しくなりました!
イクコを始めとする秋冬の新作と、
絨毯をコーディネートしました。
今回は、秋冬のワンシーンがイメージできるような
ディスプレイとなっております。
洋服は、落ち着いたトーンの中に
ボルドーを差し色でいれました。
今年は、色で遊ぶコーディネートがトレンドだそうです。
絨毯は、インテリアの中に自然と溶け込む色ながらも、
柄で印象を残すデザイン。
絶妙な色柄の組み合わせをご紹介しております。
是非お近くにお越しの際、
ウィンドウだけでも、ご覧になってみてください。
三保原屋本店のHPはこちら。
2018年09月20日
レジ前、入口横ディスプレイ更新しました。



9月も中旬。
気温もゆるやかではありますが、下がってきております。
少しずつ、秋に近づいていますね。
当店のディスプレイも、
新しく変更し、秋を表現しています。
入口横のスペースでは、
お月見や紅葉の暖簾を背景に、土鍋や蒸し器をご紹介。
レジ前では、人気商品の「長谷園」の土鍋をご用意いたしました。
肌寒くなるにつれて、
食べたくなってくる、ほっこりとした温かい料理たち。
そんな暖かな食事シーンを想像できるよう、工夫した展開となっております。
食から感じる秋も素敵ですよね。
是非、店頭にて秋を感じてみてください。
三保原屋本店のHPはこちら。
2018年08月21日
正面ウィンドウ 秋色になりました。

お盆も終わり、朝晩はすっかり涼しくなりました。
秋の気配を感じますね。
当店の正面ウィンドウも、”秋らしく”なりましたよ!
黒、マスタードなど、
色のトーンをおとした洋服コーディネートをしております。
また、柄は小花柄でまとめました。
今季はどのショップも小花柄のアイテムが並んでいます。
流行の兆しでしょうか。
秋の落ち着いた雰囲気が、
望月さんの上品なテイストともマッチしております。
是非、お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
2018年07月10日
ウィンドウ
先日、ウインドウの中身を変更しました。
今回は、「望月 通陽」さんの絵画がデザインされている暖簾を、
飾っております。
以前もブログでご紹介させて頂きましたが、
望月 通陽さんは、
静岡市生まれの作家さん。
染色、陶芸、ガラス絵、版画、木彫、ブロンズなど
多様な技法を用いて独自の作品世界を築いていらっしゃいます。
前回は絵画を飾らせて頂いておりましたが、
暖簾はまた違った雰囲気が醸し出され、素敵の一言です。
温かさの中に光る個性的なデザインの暖簾。
ウィンドウのディスプレイと合わせて、
お楽しみくださいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
2018年05月23日
正面入り口ウィンドウ 新しくなりました。


先日より正面ウィンドウが新しくなりました。
今回は、夏を感じさせる麻素材の商品をメインに
ご紹介しております。
更に、壁には「望月 通陽」様の絵を飾らせて頂きました。
ご存知の方も多いとは思いますが、
「望月 通陽」様は、静岡市生まれのアーティスト。
染色、陶芸、ガラス絵、版画、木彫、ブロンズなど
多様な技法を用いて独自の作品世界を築いていらっしゃいます。
姉妹店のロフト店のショッパーも望月様にデザインして頂きております。
個性溢れる素敵な絵画もご一緒にお楽しみく下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
2018年04月04日
正面入り口ウィンドウ 新しくなりました。


今日も朝から暖かいですね。
遠くの山の方では、霞みがかかっており、
春の景色が広がっています。
さて、本日より「正面入口ウィンドウ」と「入口左の展示」が
新しくなりました。
明日より開催の「Cotton House Aya 春のブラウス展」の
ご紹介をしております。
今回は、「私の小さな庭」をテーマに
「暖かい日差しのもと、彩り豊かな花が咲いている美しい庭」を連想するような
洋服が並んでおります。
正面ウィンドウもそのような雰囲気を感じられるよう展開しました。
「Cotton House Aya 春のブラウス展」は、
2Fレディスファッションのフロアーにてご紹介しております。
是非、ウィンドウと合わせてご覧下さいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。