2011年09月07日
三保原屋の「テストモニター体験」とは?
沢山のご応募、誠にありがとうございます
。
「お街ゼミな~る」にて募集中の「テストモニター体験」について
簡単に説明いたします。
さかのぼること48年前からスタートし、
三保原屋の新しい定番商品の選定に御協力頂いておりまして
現在も多くの商品が主力として販売されております。
そんな商品選定の会議に参加して頂こうという企画です。
流行の商品・メーカー推奨品・モデルチェンジした商品
従業員が展示会場で見つけたおもしろそうな商品などの中から
3~4点を実際にご利用いただき様々な視点からのご意見を
出して頂く作業の為、従業員だけでは判断出来ない貴重なご意見に
従業員も大変感謝しております。
といった内容です。(簡単すぎてゴメンナサイ
)

写真は、実際の会議の様子です。
現在では、インターネット・TV・雑誌でお買い物が出来る
便利な時代です。
しかし「実際に使わないと解らない不安」の解消をしたいという
私たち従業員の思いにモニターさんの力は必要不可欠です。
この場を借りて申し訳ありませんが、
歴代のモニターの皆様・現在のモニターの皆様
「ありがとうございます。」皆様の経験は、私たち従業員のpopのコメントや言葉に変えて
御来店いただいているお客様に伝えております。

「お街ゼミな~る」にて募集中の「テストモニター体験」について
簡単に説明いたします。
さかのぼること48年前からスタートし、
三保原屋の新しい定番商品の選定に御協力頂いておりまして
現在も多くの商品が主力として販売されております。
そんな商品選定の会議に参加して頂こうという企画です。
流行の商品・メーカー推奨品・モデルチェンジした商品
従業員が展示会場で見つけたおもしろそうな商品などの中から
3~4点を実際にご利用いただき様々な視点からのご意見を
出して頂く作業の為、従業員だけでは判断出来ない貴重なご意見に
従業員も大変感謝しております。
といった内容です。(簡単すぎてゴメンナサイ

写真は、実際の会議の様子です。
現在では、インターネット・TV・雑誌でお買い物が出来る
便利な時代です。
しかし「実際に使わないと解らない不安」の解消をしたいという
私たち従業員の思いにモニターさんの力は必要不可欠です。
この場を借りて申し訳ありませんが、
歴代のモニターの皆様・現在のモニターの皆様
「ありがとうございます。」皆様の経験は、私たち従業員のpopのコメントや言葉に変えて
御来店いただいているお客様に伝えております。
Posted by 三保原屋 本店 at
17:04
│Comments(0)
2011年09月05日
お街ゼミな~るのお知らせです。
皆様、如何お過ごしでしょうか?
ようやく台風も過ぎ去り、一安心といった所でしょうか
?
呉服町名店街で「お街ゼミな~る」が開催されます。
「呉服町をもっと身近に!」をテーマに取り組んでまいります。
さて、私ども三保原屋では「テストモニター体験」を実施いたします。
1度やってみたかった
!という方。
年1回のモニター申込みに間に合わなかった
!という方。
三保原屋ってどんな所
?という方も。
是非この機会にご参加ください
。
お申込受付期間は明日9月6日(火)から14日(水)まで。
期間が短いので、お早めにお申し込みください
。
お申込み受け付け電話番号
054-252-7111
*お電話のみ受付可能です。
お申し込み時に、お名前・ご住所・ご連絡先を
お伺いしております。 ご協力お願い致します。
呉服町名店街HPから、「お街ゼミな~る」の詳細が
ご確認いただけます。
http://www.gofukucho.or.jp
プロと楽しめる貴重な体験です
。
ご応募お待ちしております。
ようやく台風も過ぎ去り、一安心といった所でしょうか

呉服町名店街で「お街ゼミな~る」が開催されます。
「呉服町をもっと身近に!」をテーマに取り組んでまいります。
さて、私ども三保原屋では「テストモニター体験」を実施いたします。
1度やってみたかった

年1回のモニター申込みに間に合わなかった

三保原屋ってどんな所

是非この機会にご参加ください

お申込受付期間は明日9月6日(火)から14日(水)まで。
期間が短いので、お早めにお申し込みください

お申込み受け付け電話番号
054-252-7111
*お電話のみ受付可能です。
お申し込み時に、お名前・ご住所・ご連絡先を
お伺いしております。 ご協力お願い致します。
呉服町名店街HPから、「お街ゼミな~る」の詳細が
ご確認いただけます。
http://www.gofukucho.or.jp
プロと楽しめる貴重な体験です

ご応募お待ちしております。
Posted by 三保原屋 本店 at
17:11
│Comments(0)