2012年04月26日
おすすめの手織り絨毯
3F 世界のじゅうたんフロアより、おすすめの手織り絨毯をご紹介します。
お目にかけたい品はたくさんあるのですが、今回はこちら。
「アフガンガゼニグラデーション」
担当がひと目見て「欲しい!」と思った、文字通り一目ぼれの絨毯です。
その一番の特長は、染色をしない羊毛本来の色が織り成す、何とも言えないナチュラルで、モダンな色合いです。
この品は名前の通り、アフガニスタンで手織りされる、ガゼニーウールを使用した、
優しくきれいなグラデーションが表現されたじゅうたんなんです。
ガゼニーウールは北西アフガニスタンに生育する、ロングテイストという品種の羊毛で、毛の刈り取りが年1回のみに限定されるため、格段の反発感、ふくらみ、しなやかさが生まれます。
その中でも、質の良い部分だけを使用しているので、さらにきれいな艶があり、大変やわらかく、そのしなやかな感触にはおどろいてしまいます。
また、
●冬暖かく、夏はさらっと、オールシーズン快適
●簡単なお手入れで、きれいに長持ち
●床暖房、ホットカーペット対応
など、ウール絨毯が持つメリットも併せ持っています。
そして、好評を頂いているのが手織り絨毯にはつき物の「フリンジ」が無いということ。
(正確には、折り返して始末してあります。)
掃除機をかけるときに邪魔だったり、ワンちゃん、ネコちゃんに噛まれちゃったり・・・フリンジが苦手な方けっこういらっしゃるんです。
フリンジを始末する作業もけっこう手間がかかるのですが、これが決め手になってお求め頂く方、意外と多いんですよ。
それからもうひとつ、そのしなやかな作りから、絨毯をめくって床や畳をお掃除出来たり、収納、移動の際に、たたむとコンパクトになってしまうこともご購入の理由の一つにあげられます。
作られる大きさは、玄関マットサイズから、200×250㎝位のリビングサイズが中心です。
4~7色の無染色ウールを使い、表現される美しいグラデーション。


そして、実用面でも優れた特性を持つ
「アフガンガゼニグラデーション」
画像では、その良さを伝えきれないのが残念です。
是非、是非、実物を見て、触れて、体感していただきたいと思います。
また、新入荷の際にはこちらのブログで紹介しますのでお楽しみに。
※手織り絨毯はすべての品が、色、柄、サイズの異なる1品物です。
画像の品も、販売済みの場合もございます。ご了承下さいませ。
お目にかけたい品はたくさんあるのですが、今回はこちら。
「アフガンガゼニグラデーション」

担当がひと目見て「欲しい!」と思った、文字通り一目ぼれの絨毯です。
その一番の特長は、染色をしない羊毛本来の色が織り成す、何とも言えないナチュラルで、モダンな色合いです。
この品は名前の通り、アフガニスタンで手織りされる、ガゼニーウールを使用した、
優しくきれいなグラデーションが表現されたじゅうたんなんです。

その中でも、質の良い部分だけを使用しているので、さらにきれいな艶があり、大変やわらかく、そのしなやかな感触にはおどろいてしまいます。
また、
●冬暖かく、夏はさらっと、オールシーズン快適
●簡単なお手入れで、きれいに長持ち
●床暖房、ホットカーペット対応
など、ウール絨毯が持つメリットも併せ持っています。
そして、好評を頂いているのが手織り絨毯にはつき物の「フリンジ」が無いということ。
(正確には、折り返して始末してあります。)

フリンジを始末する作業もけっこう手間がかかるのですが、これが決め手になってお求め頂く方、意外と多いんですよ。
それからもうひとつ、そのしなやかな作りから、絨毯をめくって床や畳をお掃除出来たり、収納、移動の際に、たたむとコンパクトになってしまうこともご購入の理由の一つにあげられます。
作られる大きさは、玄関マットサイズから、200×250㎝位のリビングサイズが中心です。
4~7色の無染色ウールを使い、表現される美しいグラデーション。
そして、実用面でも優れた特性を持つ
「アフガンガゼニグラデーション」
画像では、その良さを伝えきれないのが残念です。
是非、是非、実物を見て、触れて、体感していただきたいと思います。
また、新入荷の際にはこちらのブログで紹介しますのでお楽しみに。
※手織り絨毯はすべての品が、色、柄、サイズの異なる1品物です。
画像の品も、販売済みの場合もございます。ご了承下さいませ。
2012年04月08日
じゅうたん売場
前回のご紹介はカーテン売場でした。今回は同じフロアーにある「じゅうたん」売場です。

カーペットと書くよりも「じゅうたん」と書いたほうが立派な敷物を想像しますよね。そう、ここは「じゅうたん売場」なのです。世界のじゅうたんです。中近東トルコ・パキスタン・アフガニスタンからヨーロッパなどなど。

今、一番力を入れているのが「手織」です。ザックリとしたギャベは遊牧民の手織。味わい深さが違います。ナチュラルな生活にピッタリと合う1枚を是非見つけてください。手織りですから全て1枚もの。同じものはありませんから早目のチェックで!!
カーペットと書くよりも「じゅうたん」と書いたほうが立派な敷物を想像しますよね。そう、ここは「じゅうたん売場」なのです。世界のじゅうたんです。中近東トルコ・パキスタン・アフガニスタンからヨーロッパなどなど。
今、一番力を入れているのが「手織」です。ザックリとしたギャベは遊牧民の手織。味わい深さが違います。ナチュラルな生活にピッタリと合う1枚を是非見つけてください。手織りですから全て1枚もの。同じものはありませんから早目のチェックで!!
2012年04月06日
カーテン売場
ようやく春本番。そろそろ模様替えでも…とお考えの皆様へ
三保原屋3階に素晴らしいカーテン売場があるのをご存知ですか!?
3階ということでなかなか目に触れる機会が少ないのですが、「ウイリアムモリス」「リバティー」「サンダーソン」などなど世界の素晴らしいカーテンが勢ぞろい。一見の価値ありです。

1階の店員に「カーテン売場」と声を掛けてください。店舗一番奥のエレベーターで3階にご案内させていただきます。3階は主にオーダーカーテン。お手頃の既製カーテン・イージーオーダーカーテンは2階に勢ぞろいです。
三保原屋3階に素晴らしいカーテン売場があるのをご存知ですか!?
3階ということでなかなか目に触れる機会が少ないのですが、「ウイリアムモリス」「リバティー」「サンダーソン」などなど世界の素晴らしいカーテンが勢ぞろい。一見の価値ありです。
1階の店員に「カーテン売場」と声を掛けてください。店舗一番奥のエレベーターで3階にご案内させていただきます。3階は主にオーダーカーテン。お手頃の既製カーテン・イージーオーダーカーテンは2階に勢ぞろいです。
2012年04月01日
初夏のブラウス&籐バッグ展
昨日の春の嵐、雨と風がすごかったですね~
でも季節は春本番、そして初夏へと着実に進んでいるように感じます。
三保原屋でもそんな季節にぴったりな催事が始まります。
「初夏のブラウス&籐バッグ展」
本日4月1日(日)~5日(木) 最終日は16時まで

人気の”Cotton House Aya”
花をモチーフにした、オリジナル
レースブラウスが入荷しました。

籐バッグは熟練の職人が一つ一つ丁寧に
編み込んだ篭に、べっ甲風の持ち手を
付けたモダンなデザインです。
★特典★
期間中対象商品お買い上げのお客様は
ベアスタンプポイント3倍!
1Fレジ前スペースと、M2Bフロアにて開催中です。
是非、是非お立ち寄り下さい。
ちょっと先の季節を感じてみませんか。
でも季節は春本番、そして初夏へと着実に進んでいるように感じます。
三保原屋でもそんな季節にぴったりな催事が始まります。
「初夏のブラウス&籐バッグ展」
本日4月1日(日)~5日(木) 最終日は16時まで

人気の”Cotton House Aya”
花をモチーフにした、オリジナル
レースブラウスが入荷しました。

籐バッグは熟練の職人が一つ一つ丁寧に
編み込んだ篭に、べっ甲風の持ち手を
付けたモダンなデザインです。
★特典★
期間中対象商品お買い上げのお客様は
ベアスタンプポイント3倍!
1Fレジ前スペースと、M2Bフロアにて開催中です。
是非、是非お立ち寄り下さい。
ちょっと先の季節を感じてみませんか。
Posted by 三保原屋 本店 at
09:02
│Comments(0)