2020年03月31日
麻生地の柔らかなハンカチ

昨日ブログでご紹介したリーノエリーナの麻エプロン。
実は、ハンカチも人気アイテムです。
上質なリネンの生地にこだわったrino e rinaのリネンハンカチ。
ふんわりと柔らかな生地感は、
rino e rinaの他にはない魅了です。
柄も豊富で、
フレンチテイストのナチュラルな風合いが
上品さを醸し出しています。
ご自身用はもちろん、
プレゼントとしても人気です。
是非店頭にてご覧くださいませ。
三保原屋本店のHPはこちら。
Posted by 三保原屋 本店 at
07:00
│Comments(0)
2020年03月30日
優しく柔らかな風合いの麻エプロン

これからの季節、少し気になり始めるのが「リネン」素材。
夏になると、シャリシャリとした肌触りのものが
多くなりますが、
春は、柔らかく優しい風合いのものがお勧めです。
例えば、
リトアニアのリネンを使用したリノエリーナの「エプロン」。
柔らかく優しい風合いが印象的です。
よく料理雑誌やテレビでも使用されているのを
目にする機会も多く、
プロの方からも愛用されています。
イエロー・ブルー等の単色カラーやバイカラー、
更にギンガムチェック柄とデザインやカラーバリエーションも豊かです。
4月も目前。新生活の始まりにエプロンも新調してみてはいかがでしょうか。
三保原屋本店のHPはこちら。
2020年03月29日
インペリアのパスタマシーン
手作り料理ブームが続いています。
イタリアンのパスタも、手作りしてみませんか?
自家製パスタ作りに必要なのが、
パスタマシーン。
中でも、人気で有名なのはインペリアのパスタマシーンです。
インペリアは、1932年にイタリアで創業。
パスタマシーンの代名詞ともいえる認知度があります。
シルバーの光輝くような見た目が、スタイリッシュさを感じさせますね。
これ一台を持っているだけで、プロになったような感覚になりそうです。
自家製だと、自分の好きな材料・こだわりのある材料を使用することができます。
その安心感と、自分で手間暇かけた分の美味しさが味わえます。
たまには、手間暇かけてじっくり1から自分で作ってみるのも
楽しい時間になりますよ。
三保原屋本店のHPはこちら。
イタリアンのパスタも、手作りしてみませんか?
自家製パスタ作りに必要なのが、
パスタマシーン。
中でも、人気で有名なのはインペリアのパスタマシーンです。
インペリアは、1932年にイタリアで創業。
パスタマシーンの代名詞ともいえる認知度があります。
シルバーの光輝くような見た目が、スタイリッシュさを感じさせますね。
これ一台を持っているだけで、プロになったような感覚になりそうです。
自家製だと、自分の好きな材料・こだわりのある材料を使用することができます。
その安心感と、自分で手間暇かけた分の美味しさが味わえます。
たまには、手間暇かけてじっくり1から自分で作ってみるのも
楽しい時間になりますよ。
三保原屋本店のHPはこちら。
Posted by 三保原屋 本店 at
07:00
│Comments(0)
2020年03月28日
ただいま、新鮮野菜販売中

三保原屋本店の店頭では、
こだわりの新鮮野菜・果物を販売してます。

メークイン、大根、マザーグリーン、甘夏など、
瑞々しくて、美味しい野菜や果物が並んでいます。
色鮮やかで新鮮な野菜たちは、
見ているだけで、ワクワクするような嬉しい気持ちになります。
今晩はどんなメニューにしようか考えるのも楽しくなりますよね。

こだわりの野菜たちを、是非お楽しみ下さいませ。
2020年03月27日
棕櫚のささら(たわし)

通常よく目にする形と一風変わった形状のたわし。
厳選された上質な棕櫚を繊維状に加工して、
束ねて作られています。(束ねた形をささらといいます)
棕櫚の繊維は、
柔らかくしなりながらも、しっかりとコシが強いのが特徴。
その繊維を一本ずつ束ねる、面の形にし汚れを落とします。
それにより、テフロン加工のフライパンやお鍋などにも傷つけることなく、
綺麗に汚れを落とすことができます。
また、縦型の形状なので、そんない力を入れることなく磨けるので、
女性にも嬉しい点も。
一度使用するとその良さが病みつきになりますよ。
是非お試し下さいませ。
Posted by 三保原屋 本店 at
09:00
│Comments(0)
2020年03月26日
姉妹店NEST焼津店のお知らせです!!
2020年03月25日
姉妹店の三保原屋LOFT店が通販を始めました!
三保原屋本店の姉妹店、三保原屋LOFT店が、
通販サイトをオープンしました!
三保原屋LOFT店らしい、
心がくすぐられる、お洒落なオリジナルアイテムを中心に掲載しています。
是非、ご覧下さいませ!
三保原屋LOFT店の通販サイトはこちら。
通販サイトをオープンしました!
三保原屋LOFT店らしい、
心がくすぐられる、お洒落なオリジナルアイテムを中心に掲載しています。
是非、ご覧下さいませ!
三保原屋LOFT店の通販サイトはこちら。
2020年03月24日
長谷園の片手ポット

コロンとしたフォルムと
こっくりした土鍋ならではの色合いが印象的な長谷園の片手ポット。
土鍋といえば、ずっしりと重く両手で持つイメージですが、
こちらは、軽く片手で持つもとができる土鍋なのです。
今までありそうでなかったタイプの新しい形。
斬新ですよね。
容量は、1人前の料理ができる程です。
調理してそのまま器替わりにしてもかわいいですよ。
この大きさであれば、ちょっとしたキャンプでの料理にも向いています。
1つ持っていると便利な調理器具です。
こちらの商品は、店頭の他、三保原屋本店の通販サイトからもお買い求め頂けます。
2020年03月23日
この時期に気になる曲げわっぱ

日本有数の銘木として知られる秋田杉で作られたお弁当箱。
均一な木目、軽さ、弾力に富み、心地よい杉の香りが特徴の
秋田の伝統工芸品です。
一見取り扱いが難しそうに感じますが、実は簡単です。
大切に扱えば、長くご使用頂けますよ。
三保原屋本店のHPはこちら。
Posted by 三保原屋 本店 at
07:00
│Comments(0)
2020年03月21日
ワンクリックトング

ジオプロダクトの片手鍋を使って、
サンマのコンフィを作りました。
コンフィは油を入れて、じっくり低温調理をする料理。
サンマも骨まで食べられるほど、柔らかくなりました。
サンマを鍋から出すとき、菜箸だとサンマが折れてしまうし、
大きなスプーンタイプのお玉だと、不要な量の油ごとすくってしまいます。
そこで、今回使用したのが「ワンクリックトング」。
サンマの身だけを崩さず取り出すことができました。
トングは、扱いやすく便利な商品です。
今では様々な種類のトングが登場していますが、
このワンクリックトングは名前の通り、
双方の真ん中部分に留め具がついており、片手で簡単に開閉することができます。
これが最大の特徴です。
使用しないときは、閉じて置くことができるので場所を取りません。
使っても、使わないときも便利なトング。
店頭でも人気の一品です。
こちらの商品は、店頭の他、
当店の通販サイトでも販売しております。