2022年11月19日
ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱

わっぱは見た目も楽しくしてくれる道具。春先から多くのお客様にお問い合わせ頂くものです。
お米の余計な水分を調節してくれるので、なによりもご飯を美味しく食べることができます。
好きな方は、ご飯はわっぱに、おかずはタッパーに入れて会社に行かれる方もいます。
大館や、木曽のわっぱと共に、静岡(牧之原)でつくられているわっぱも取り扱っています。
木製品は個体差が出る傾向があります。お店でしか出来ない選び方ですが、わっぱの木材の年輪の細かさまで見始めると、わっぱ選びが楽しくなりますよ。
●お水を長時間浸けないでください。
●食洗機、乾燥機の使用は避けてください。
●油ものはシミになる可能性があります。お気をつけください。(油のシミは、お湯をはることでシミを軽減させることができます。)
Posted by 三保原屋 本店 at 06:14│Comments(0)
│商品説明 紹介(陶器他 1B