2016年01月30日

「ハグみじゅうたん展」開催中!

こんにちは 三保原屋です。



開催中の「ハグみじゅうたん展」

早くも2回目の週末を迎えました。
 


おかげさまで、多くのお客様にハグみじゅうたんを体感していただいています。



昨日、今日と雨模様の静岡市ですが、


「ハグみじゅうたん」で、からだも、こころも暖まってみませんか。



今回の展示会で人気のデザインをご紹介しますね。



てざわりコレクションから、

左右非対称のグラデーションが美しい 「ER 6175」 と


落ち着いた大人の色合いの 「ER 6166」



そしてハグみじゅうたんといえば「グラデーションシリーズ」

前回もそうでしたが人気の高さは変わりませんね。




てざわりコレクション

てざわりストライプ&グラデーションシリーズ

リバーシブルストライプシリーズ

すべてをご覧いただける「ハグみじゅうたん展」は


1月31日(日)までの開催です。



みなさまのご来店をお待ちしています。




「ハグみじゅうたん」の詳しい情報は、公式サイトでもご覧いただけます。 

※ こちらをクリック → 「ハグみじゅうたん公式サイト」
  


Posted by 三保原屋 本店 at 10:40Comments(0)催事のお知らせ

2016年01月22日

明日から!ハグみじゅうたん展





こんにちは 三保原屋です。



いよいよ明日から!
 「ハグみじゅうたん展」




これまでは全国的に暖かだった今年の冬。


しかし、しかし  このところ一気に寒くなりましたね。


暖冬に慣れた体には、少々こたえる寒さです。


どうぞみなさま体調管理にはお気をつけくださいね。




でも、本当にタイミングの良いこの寒さ。


天然素材のぬくもりで、体も心も温まる「ハグみじゅうたん展」が明日から始まります!






この日のために入荷した、数々のハグみじゅうたんを

これがいい、あっ あれもいいと眺めながら

1枚1枚広げて、展示会場も無事に出来上がりました。





前回は桜の花がまだ残る春4月の開催でした。

今回は1年で1番寒い時期のハグみ展。

季節によって同じ色柄でも、印象が変わり新鮮に感じられます。





実際の肌触り、踏み心地、座り心地を確かめていただける、体感コーナーもご用意しました。





そして「てざわりコレクション」今シーズンのニューモデルも展示しています!








会場でもご覧いただける「ハグみじゅうたんお手入れ動画」


お客様からのご質問が多い、お掃除、お手入れについて


大変わかりやすくまとめてあります。


こちらからもご覧いただけますので、ぜひ参考にしてみてください。

「ハグみじゅうたん公式チャンネル」





「ハグみじゅうたん」

てざわりストライプシリーズ&グラデーションシリーズ

てざわりコレクションシリーズ

リバーシブルストライプシリーズ

以上のシリーズの実物を
見て、触れて、体感できるハグみじゅうたん展」は



1月23日(土)~31日(日)
三保原屋本店3F特設会場

にて開催します。






店頭のハグみじゅうたんを目印にお越し下さい。





みなさまのご来店をお待ちしています。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 18:00Comments(0)催事のお知らせ

2016年01月20日

「オーダーカーテン相談会」&「季節の売り尽くし」

こんにちは 三保原屋です。



年が変わり、春に向かって新しい生活が控えている方も多いのではないでしょうか。


ご新築の一戸建て、内覧会が近い都市型マンション、ご自宅のリフォームなど。


近づいてくる新生活に欠かせない、生活雑貨やインテリアはもうお決まりですか?


見逃せないセールが始まります!



 「オーダーカーテン相談会」      
                        
 「季節の売り尽くし市」 

             1月21日(木)~2月2日(火)








「オーダーカーテン相談会」






豊富な商品知識と、質の高い品揃えで、数多くの納品実績がある三保原屋の「オーダーカーテン」。


色、柄、スタイルのご相談から、お見積もり、採寸、取り付けまで、


確かな技術を持つスタッフが丁寧に対応します。





また、ブラインド、ローマンシェード、ロールスクリーンなど


カーテン以外のスタイルも各種ご覧いただけます。









ウィリアム・モリス(WILLIAM MORRIS,1834-1896)

19世紀のイギリスで最も傑出した芸術家、デザイナー&詩人


モリスがこの世を去ってから100年余り。

今もなお、輝きを放ち続ける普遍の美しいデザイン。





静岡でもその人気は高く、三保原屋ではこれまでにも多くのお客様にモリスを納めてきました。

インテリアをご検討中のみなさま、今回の「オーダーカーテン相談会」にて

ぜひモリスの魅力に触れてみてください。





カーテンだけではなく、ファブリックを利用したクッションカバーやベッドカバー。

そして人気上昇中の「壁紙」も、施工までしっかりと承ります。











季節の模様替えをお考えの方も、お気軽にお立ち寄りください。




「オーダーカーテンキャンペーン」






期間中に、川島織物セルコン「firo」シリーズの

オーダードレープカーテンをお買い上げのお客様に


カーテンと同じ生地でお作りした、
クッションカバー1枚をプレゼント!





同時開催  「季節の売り尽くし市」


寒さがピークの今、すぐに活躍するあったかグッズが売りつくし価格になりました!


三保原屋スタッフがセレクトしたお買い得品は、上の告知画像からチェックできます!




そしてそして!23日(土)からは、
「ハグみじゅうたん展」がスタートします!

※詳しくは下の告知画面をクリック!




生活雑貨やインテリアの購入をご検討中のお客様。


ぜひ、ぜひ三保原屋の「オーダーカーテン相談会」&「季節の売り尽くし市」へお越しください。




みなさまのご来店をお待ちしております。









  


Posted by 三保原屋 本店 at 19:30Comments(0)催事のお知らせ

2016年01月17日

もうすぐハグみじゅうたん展!





「新築した家に合うお洒落で上質なじゅうたんがみつからない」


「思う存分肌触りや、使い心地を楽しめるロハスなじゅうたんが欲しい」


「ギャッベもいいんだけど、高価格で手が出なくて…」


「小さな子どもやペットがいても安心して使えるじゅうたんが欲しい…」



「ハグみじゅうたん」はそんなお客様の声から生まれました・・・




ハグみじゅうたんの特徴



「ハグみじゅうたんシリーズ」は、お客様の声をもとに、


日本の「住まう」を考え、シンプルナチュラル、モダン、和のテイストのお部屋のしつらえに合うデザインを


日本から生産地(トルコ、インド、パキスタン等)に依頼して制作しています。


造りに関しても手仕事を大切にし、手機織りのじゅうたんを各国生産地と協業のもと生産・管理を行っています。










その品質、手触り、色合いが評価され、


2014年度のグッドデザイン賞を受賞しました。












「ハグみじゅうたんシリーズ」は天然素材の質感と、やさしく美しい色合いが特徴です。








柔らかい質感とやさしい色合いは、どのようなお宅にも溶け込み、周りの空間をも惹きたてます。


「ハグみじゅうたん」の人気の秘密はそこにあるのかもしれませんね。




手機で丹念に織り上げられた「ハグみじゅうたん」は、


ラテックス(糊)などの使用はほとんどなく、健康面にも配慮されています。



防炎対策においても定期的に検査を行い、防炎検査適合を受けています。



更に、永く愛用いただくために、長期保証制度を充実させており、


手機織りの製品(リバーシブル・ストライプ、てざわり)には


6年保証を適用し、ご使用いただく皆さまに「安心」を提供しています。






全シリーズとも肌に触れる部分は上質な羊毛を使用しています。


手仕事で仕上げているので造りも丈夫な仕上がりとなっています。





そして、上質なウールを使用しているため、冬だけでなく夏もサラッとした使い心地が楽しめ、


一年を通してご使用いただけます。


通気も大変良いため、全てのハグみじゅうたんがホットカーペットカバーとして使用できます。


また、天然素材を使用しているので静電気も起こりづらく、


ゴミや埃、花粉などを寄せ付けづらいのも特徴のひとつです。




適度に脂分を含む上質ウールは汚れが染み込みづらく、お手入れ、お掃除も簡単!


小さなお子さまがいらっしゃるご家庭や、ペットがいるご家庭でも安心して使用いただけます。








それでは、今回の「ハグみじゅうたん展」でご覧いただけるシリーズのご紹介です!


「リバーシブル・ストライプシリーズ」


三保原屋で最初に導入展示をしたシリーズで、すでに多くの方にお求めいただき

ご使用されている、実績のある「リバーシブル・ストライプシリーズ」。


厚みは約5ミリと押えてあるため重さも控えめ、普段のお取り扱いも手軽です。

健康面と耐久性に配慮し、汚れにくい天然ウールを使用していますので、

お子様のお部屋のラグ、学習デスクの下敷き、ダイニングテーブル用のラグとしておすすめです。





平織りにより表裏が同じ図柄、肌触りなので、リバーシブルで使用可能!

図柄も日本人の感性に合うデザインになっており「シンプル、ナチュラル、和モダン、北欧スタイル」など

様々なシーンに合わせやすい10パターンが揃います。




【リバーシブルストライプシリーズ】
約120×180cm ¥36,800(税別)
約150×200cm ¥39,800(税別)
約170×240cm ¥55,000(税別)
約50×180cm ¥13,800(税別) ~ ★Newサイズ キッチンマットに
約60×90cm ¥ 8,400(税別)



tezawari 01~てざわりストライプシリーズ~





・ほどよい毛足の長さによる、やさしい手触りが嬉しいじゅうたん。

・繊細な配色と、上質な質感が印象的なストライプデザイン。

・赤、紫、アイボリー、緑の4色ラインナップ。

・二度洗い仕上げで滑らかなさわり心地。



※厚みは約13ミリ  密度があり厚みもあるので横になってくつろぐにはもってこいの1枚です!



【てざわり01シリーズ】
約150×200cm ¥68,000(税別)
約170×240cm ¥95,000(税別)
約200×250cm ¥124,000(税別)





tezawari 02~てざわりグラデーションシリーズ~



・さまざまなテイストに合わせやすいグラデーションデザイン。

・深みのある色合いが引き立つ表情豊かな質感。

・赤・ベージュ・緑・青・ナチュラルのラインナップ。

・繊細なデザインを手間をかけて織り上げた芸術的な一枚。




「ハグみじゅうたん」といえば、このグラデーションシリーズ!

ずっと見ていても飽きのこない微妙な濃淡の色合い。

グッドデザイン賞に輝くのもうなずけます。






天然素材のじゅうたんなので、化繊の絨毯と違い静電気がおきにくく、

ホコリや汚れも掃除しやすく汚れが付きにくいのが特徴です。

その上密度もあり、細かいゴミや汚れも奥まで入り込まず、目が粗い絨毯よりお掃除は格段に簡単です。


健康面と耐久性はもちろん 寝心地、座り心地をとにかく追求。

羊毛の密度を高くしたことによりフカフカ感が心地よく、さらに厚みがあるので寝た時の底付き感がありません。


機械織りの絨毯などの裏面に用いられる糊などをほとんど使用しないよう、

手機織りでしっかり織り上げる仕様にしました。


織りも細かいため、汚れや埃なども奥に入り込みにくく、お子さんがいる忙しいご家族や、

共働きのご家庭でもお掃除が簡単でお手入れが楽ちんです。



※厚みは約13ミリ   上質なウールを密度を細かく織っているので、天然素材の風合いとともに、

上質な肌触りも楽しめる1枚です。「てざわりグラデーションシリーズ」は「てざわりストライプシリーズ」よりも、

さらに糸が細かく肌触りが向上しています。




【てざわり02シリーズ】
M/約150×200cm¥80,000(税別)
L/約170×240cm ¥110,000(税別)
LL/約200×250cm¥135,000(税別)

玄関S/約50×70cm¥13,800(税別)
玄関M/約60×90cm¥15,800(税別)
玄関L/約70×110cm¥25,800(税別)
ランナーサイズ/約50×180cm¥29,800(税別)~★Newサイズ




★ハグみじゅうたん リミテッドシリーズ★
   ~てざわりCOLLECTION~


新柄の登場でリニューアルした「てざわりCOLLECTION」

ノスタルジックなデザインにひとつ、ひとつのストーリーが織り込まれています。

今回の「ハグみ展」でのみご覧いただける、限定のシリーズです。





「てざわりコレクションシリーズ」は、自然にある風景をイメージしたデザインで

「大地」「田園」「静海」「海の夕日」「和花火」「地平線」などをモチーフにしています。


デザインや品質は、「VERY」「LEE」「STORY」などの雑誌でも特集として取り上げられています。






健康面と耐久性はもちろん寝心地、座り心地は「グラデーションシリーズ」と

同様のこだわりで、極上の仕上がりとなっています。



※厚みは約13ミリ   上質なウールを密度を細かく織っているので、天然素材の風合いとともに、

上質な肌触りも楽しめる1枚です。「てざわりCOLLECTIONシリーズ」は「てざわりストライプシリーズ」よりも、

さらに糸が細かく肌触りが向上しています。



人気のてざわりシリーズをより繊細な表情で織り上げ、

デザイン性を高めた珠玉のじゅうたん。

手機織りによる生産でリーズナブルな価格を実現しました。



【てざわりCLLECTIONシリーズ】
約150×200cm ¥89,000(税別)
約170×240cm ¥119,000(税別)
約200×250cm ¥145,000(税別)


以上が今回の「ハグみじゅうたん展」ラインナップです。 


ハグみじゅうたんの魅力はなんといってもその色合い。

ぜひこの機会に、やさしい色合いを実物で確かめてください。


また、ご来店の際はお使いになる場所のサイズを測られることをお勧めします。

いつも生活している場所ですが、センチで表そうとすると?

店頭のじゅうたんを見て「大きく見える!」といわれる方、意外と多いんです。


最低でもこのくらいのサイズ、大きめならここまで、というサイズが判ればグッドです!


そうは言っても素敵な色柄が揃うハグみシリーズ、

「ひとつに決められない」 「サイズの感覚がつかめない」というお客様には、

ご自宅へお伺いしての、試し敷きサービスもさせていただきますのでご安心ください。



開催が待ち遠しい「ハグみじゅうたん展」は

1月23日(土)~31日(日)
三保原屋本店3F特設会場
9:30~19:30



※お車でお越しの際は「静岡名店街契約駐車場」をご利用ください。
 土、日、祝日は静岡市役所駐車場もご利用いただけます。
 詳しくはこちらをごらんください。


みなさまのご来店をお待ちしております。








  


Posted by 三保原屋 本店 at 18:30Comments(0)催事のお知らせハグみじゅうたん

2016年01月13日

人と環境に優しい冷え取りシリーズ(イベント)

人や環境に優しい炭の冷えとりシリーズを
店頭にて(1月12日~16日)紹介しています。







間伐材から作るセラミック炭には
遠赤外線効果があり、

それを塗布したレッグウォーマーや腹巻は
冷えた体を芯から温めます。

私も愛用者の一人ですが
着けた瞬間から温かさを実感できるので

大変気に入っております。

-----
以前のブログでもご紹介させていただいておりますので
よかったらご覧ください。
http://mihoharayablg.eshizuoka.jp/e1558518.html

----

【炭のチョコラ】


セラミック炭には除湿・脱臭効果もあり
【炭のチョコラ】は靴・玄関・クローゼットの中・トイレなどにおいて使えます。



アロマオイルや精油を垂らすことで
香りが拡がり更にキモチイイが倍増(*^o^*)

認知症予防にも効果が期待できるというアロマオイル付きのセットもあります。
40代から50代から始めるとより効果があるとのことです。


このセラミック炭は静岡産のスギ・ヒノキの間伐材を有効利用して作られており、
人にも環境にも地元にも優しい商品となっております。


このセラミック炭を作っている
吉田町の(株)アスカムさんに御協力いただき、

店頭で商品紹介をさせていただくイベントを
期間限定(1月12日~16日)で開催中です。


冷え取りにある方、

おなかが冷えてつらい方、

足が冷えて眠れない方、

ぜひご来店ください
















  


2016年01月06日

薄いのに温かいエンバランス腹巻

温活・冷えとりなど
体を温めることが注目されています。
中でもおなかを温める腹巻は
手軽に日常生活で取り入れることができますよicon12


おなかを温めれば
内臓の動きが良くなり
病気になりにくい健康な体を維持します。

また、体温や代謝も上がるので
ダイエット効果が高まり
血行が良くなることで肌トラブルの改善を助けます。

内臓を包んでいる脂肪は
一度冷えてしまうと温まりにくく、

まるで内臓に保冷剤をくっつけて
冷やし続けるのに近い影響があるのでΣ(゚д゚lll)
冷やさない予防が大切です。


三保原屋にはいろいろな腹巻がありますが
今回はお客様からよく聞かれる
「薄くて温かいのはどれ?」にお答えする形で
エンバランス健康腹巻をご紹介いたします。


【EMBalance 健康腹巻】
haramaki
¥2000→¥1800(税抜)
男女兼用サイズ S・M・L・LL(LLは白のみ)


薄くて温かく ふんわり優しい肌触りです。
生地の継ぎ目や上下が無いのでゴロゴロしません。

長時間つけていても嫌な締め付け感が無く
ぬくぬく温かいですよ。


他にも
シルク100%(特殊弾性糸を除く)や

絹綿二重編み腹巻、
炭を塗布して遠赤外線効果もある厚地の腹巻や
足もついた腹巻パンツなどもございます。


おなかを触って冷たく感じたら
それは内臓まで冷えている証拠です。

お近くにお越しの際は
ぜひ三保原屋のM2Bへお立ち寄りください。
  


2016年01月01日

明けましておめでとうございます


                           
   新年、明けましておめでとうございます。 三保原屋です。


   旧年中は三保原屋をご愛顧いただき誠にありがとうございました。


   本年も昨年同様お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。


      


初売り、福袋は明日 1月2日(土) 10時開店です。



皆様のご来店、心よりお待ちしております。

                           

     
                    










  


Posted by 三保原屋 本店 at 00:15Comments(0)お知らせ