2021年06月30日
急須兼コーヒーサーバー②
昨日のブログタイトルが分かりにくかったので、、こっそりとタイトルを変えています。
コーヒーも、お茶も飲む。
でも道具を少なくしたい。
という方が増えているような気がします。
kintoのティーポットをコーヒーサーバーとすると、
三保原屋本店で取り扱いのあるドリッパーとサイズが合うことを昨日のブログで紹介しました。
本日はハリオの茶茶急須がコーヒーサーバーになるかをチェックしてみます。
三保原屋本店で取り扱いのあるものは、大700ml小450mlの2サイズ。
ドリッパーとしては、【ハリオドリッパー小・大】、【カリタドリッパー小・大】を組み合わせて結果をみます。
●ハリオの茶茶急須(小)をサーバーとして使い、ドリッパー小を組み合わせると、こんな感じ。
【ハリオドリッパー小・大】、【カリタドリッパー小・大】の4つすべてがサイズ(口径)としては使えることが分かりました。
●次はハリオの茶茶急須(大)700mlをサーバーとした場合。
写真で分かるでしょうか。。
サーバーとして利用した茶茶急須の口径が広く、ドリッパーが急須の上にハマってしまいました。
使えなくはないのですが、ちょっと茶茶急須大の口径のサイズが大きかったようです。
実は【ハリオドリッパー小・大】、【カリタドリッパー小・大】の4つすべてが、茶茶急須大の口径に合わずにハマってしまいました。
それぞれ使えなくはないのですが、、ちょっとおススメしにくいサイズ感です。
結果、茶茶急須(小)でしたら、三保原屋本店で取り扱いのある【ハリオドリッパー小・大】、【カリタドリッパー小・大】がドリッパーとしてご利用いただけそうです。
今回の結論なのですが、
コーヒーをお好きな方もガラス急須が手元に使えることが分かったので、、茶葉消費が増えるといいな・・と思っています。
2021年06月29日
急須兼コーヒーサーバー①
三保原屋本店は静岡にありますが、静岡では他府県の方が驚くほどにお茶を飲みます。
先日も、ご来客の際には、
「お茶しかありませんが・・」と言って、1日中お茶を出し続けました。
最近は急須を持っていない方も増え、それが茶葉消費の減少に繋がっているという噂です。
ただ、お客様で多いのは
「ガラス急須」に「コーヒードリッパー」を組み合わせて、
コーヒーでもお茶でも使っているよという方。
三保原屋本店ではハリオの茶茶急須と、KINTOのティーポットが良く売れます。
それに、ハリオとカリタのコーヒードリッパーが合うか・合わないか実際に試してみました。
本日は、KINTOのティーポットで組み合わせた結果です。
①KINTOのティーポット(小)に、【ハリオドリッパー小・大】、【カリタドリッパー小・大】を組み合わせた結果
ハリオドリッパーの小

ハリオドリッパーの大

カリタドリッパー小

カリタドリッパー大

と、概ね全部あいました。
ちなみに、kinto大の場合も全てのドリッパーがあいましたので、kintoはティーポットとしてもコーヒーサーバーとしても使えることが分かりました。

こちらは、kintoの大に、カリタの大をあわせた場合の写真です。
バランスもよく、ドリッパーとして使っても問題のないサイズかと思います。
なお、kintoのティーポットは、小が容量460ml、大が720mlです。
3~4人用のドリッパーを使っている方は、サーバーとしているティーポットも大のサイズ(容量720ml)がおススメです。
先日も、ご来客の際には、
「お茶しかありませんが・・」と言って、1日中お茶を出し続けました。
最近は急須を持っていない方も増え、それが茶葉消費の減少に繋がっているという噂です。
ただ、お客様で多いのは
「ガラス急須」に「コーヒードリッパー」を組み合わせて、
コーヒーでもお茶でも使っているよという方。
三保原屋本店ではハリオの茶茶急須と、KINTOのティーポットが良く売れます。
それに、ハリオとカリタのコーヒードリッパーが合うか・合わないか実際に試してみました。
本日は、KINTOのティーポットで組み合わせた結果です。
①KINTOのティーポット(小)に、【ハリオドリッパー小・大】、【カリタドリッパー小・大】を組み合わせた結果
ハリオドリッパーの小
ハリオドリッパーの大
カリタドリッパー小
カリタドリッパー大
と、概ね全部あいました。
ちなみに、kinto大の場合も全てのドリッパーがあいましたので、kintoはティーポットとしてもコーヒーサーバーとしても使えることが分かりました。
こちらは、kintoの大に、カリタの大をあわせた場合の写真です。
バランスもよく、ドリッパーとして使っても問題のないサイズかと思います。
なお、kintoのティーポットは、小が容量460ml、大が720mlです。
3~4人用のドリッパーを使っている方は、サーバーとしているティーポットも大のサイズ(容量720ml)がおススメです。
2021年06月28日
フライパン買い替え時の下取りします!
三保原屋本店では、フライパン買い替え時の無料下取りをします!
素材はなんでも構いません。
1枚ご購入につき、2枚までの下取りを無料でさせていただきます。
【お客様のお声】
★サイズを間違えずに変えて嬉しい!
★ゴミ出しのタイミングが合わずに、ずっと家に残っていた・・
★次のゴミ出しで忘れずに出せるか・・ちょっとストレスに感じていた
★ゴミの出し方が分からなくて困っていた
【条件】
●1枚ご購入の方につき、2枚までのフライパンを引き取らせていただきます。
●下取りしたフライパンは、すぐに処分をしますので、返却ができません。
●どのような素材でも構いません
2021年06月28日
鉄フライパンが向いている方・不向きな方
三保原屋本店では色々なフライパンを取り扱っています。
●テフロン(フッ素)加工のフライパン
●鉄フライパン
●ステンレス
●アルミ
●銅
などです。
お客様の多くがテフロン(フッ素)加工のフライパンをお使いですが、鉄フライパンに興味のある方も多いです。
そこで、店頭のお客様に伺った話を俯瞰して、鉄フライパンがお勧めの方と、お勧めしにくい方を書いてみます。
★おすすめの方★
●テフロン(フッ素)加工フライパンの買い替えが大変と感じる方
●失敗しても気にせずに挑戦できる方
(鉄フライパンは、失敗しても何度でも蘇りますが、テフロンやフッ素加工のものは傷んだら、劣化が進みます)
●空焚きや、熱々のままササッと洗うなどを含めてガンガン使われる方
●フライパンの考え方は【大は小を兼ねる】というタイプの方(テフロンやフッ素加工のものは、大が小を兼ねません。空焚きになるため。)
★おすすめしにくい方★
●健康上の理由で、油が使えない方
●重い素材が苦手な方(持ち手の種類でも、重さの感覚が変わります)
●中華鍋(底面積が狭くコロコロしている)はIHでご利用いただけません。
●最初にさび止めを焼くタイプは、ガス火や、卓上コンロで作業して頂く必要があります。
店頭では、お客様の使い方をうかがってから説明をさせて頂きますが、、上記のような話になることが多い為、記載をさせていただきました。
ちなみに・・
テフロン(フッ素)加工のフライパンを長持ちさせるには
①空焚きを避ける
②熱々のまま洗わない
③魚焼きシートは古いフライパンをつかう(一部空焚きになるため)
④大は小を兼ねないので、できれば大と小を購入する(大きなもので、少しだけ料理をすると空焚きになるため)
といった点を考慮頂くといいかなと思います。
●テフロン(フッ素)加工のフライパン
●鉄フライパン
●ステンレス
●アルミ
●銅
などです。
お客様の多くがテフロン(フッ素)加工のフライパンをお使いですが、鉄フライパンに興味のある方も多いです。
そこで、店頭のお客様に伺った話を俯瞰して、鉄フライパンがお勧めの方と、お勧めしにくい方を書いてみます。
★おすすめの方★
●テフロン(フッ素)加工フライパンの買い替えが大変と感じる方
●失敗しても気にせずに挑戦できる方
(鉄フライパンは、失敗しても何度でも蘇りますが、テフロンやフッ素加工のものは傷んだら、劣化が進みます)
●空焚きや、熱々のままササッと洗うなどを含めてガンガン使われる方
●フライパンの考え方は【大は小を兼ねる】というタイプの方(テフロンやフッ素加工のものは、大が小を兼ねません。空焚きになるため。)
★おすすめしにくい方★
●健康上の理由で、油が使えない方
●重い素材が苦手な方(持ち手の種類でも、重さの感覚が変わります)
●中華鍋(底面積が狭くコロコロしている)はIHでご利用いただけません。
●最初にさび止めを焼くタイプは、ガス火や、卓上コンロで作業して頂く必要があります。
店頭では、お客様の使い方をうかがってから説明をさせて頂きますが、、上記のような話になることが多い為、記載をさせていただきました。
ちなみに・・
テフロン(フッ素)加工のフライパンを長持ちさせるには
①空焚きを避ける
②熱々のまま洗わない
③魚焼きシートは古いフライパンをつかう(一部空焚きになるため)
④大は小を兼ねないので、できれば大と小を購入する(大きなもので、少しだけ料理をすると空焚きになるため)
といった点を考慮頂くといいかなと思います。
2021年06月27日
テフロンフライパンの寿命を延ばしたい!
テフロン(フッ素)加工されてるフライパンは、使い方によって寿命がかわることがあります。
お店でとにかくお願いしていることは・・
①空焚きをしないでください
一定以上の温度になると、テフロン(フッ素)加工がいたむため
②少し冷ましてから洗ってください
ジュっとした方が汚れが落ちるイメージがありますが、、
熱々を冷水で洗うと、これもテフロン(フッ素)加工がいたみます
とにかく、、、この2点はお気を付け下さい。
とても良いフライパンンを購入しても、1日でダメにしてしまうこともできるのが、テフロン(フッ素)加工のフライパン・・
是非お気を付け下さい。
ちなみに、上記①と②について
鉄のフライパンはこのような使い方ができます!
鉄フライパン派の方から、
テフロンは上記①と②ができないから、取り扱いがデリケートだよね。と言われたことがあります。
道具の使いやすさの基準は人それぞれ。
買い替えが大変だからという理由で鉄フライパンを選ぶ方もいますので、
取り扱いが分からないことがあれば、是非三保原屋本店スタッフまでお問い合わせください。
お店でとにかくお願いしていることは・・
①空焚きをしないでください
一定以上の温度になると、テフロン(フッ素)加工がいたむため
②少し冷ましてから洗ってください
ジュっとした方が汚れが落ちるイメージがありますが、、
熱々を冷水で洗うと、これもテフロン(フッ素)加工がいたみます
とにかく、、、この2点はお気を付け下さい。
とても良いフライパンンを購入しても、1日でダメにしてしまうこともできるのが、テフロン(フッ素)加工のフライパン・・
是非お気を付け下さい。
ちなみに、上記①と②について
鉄のフライパンはこのような使い方ができます!
鉄フライパン派の方から、
テフロンは上記①と②ができないから、取り扱いがデリケートだよね。と言われたことがあります。
道具の使いやすさの基準は人それぞれ。
買い替えが大変だからという理由で鉄フライパンを選ぶ方もいますので、
取り扱いが分からないことがあれば、是非三保原屋本店スタッフまでお問い合わせください。
2021年06月27日
鉄フライパンで焼きそば!
我が家はリバーライトを使っていますが、
焼きそばは、少し電子レンジで温めてから鉄フライパンに投入しています。
ちなみに、、
電子レンジに入れる前に日本酒(料理酒)を少し垂らしてから温めることで、
少し麺が酒蒸しされたような感じに・・!
これは小さい頃から、社長にずっと言われてきた、、
家訓(大げさです・・)みたいなものでしょうか。。
是非、おためしください。
2021年06月26日
「便利」の意味が変わってきたのかな・・
キッチン雑貨や、家電などにも「便利」という言葉はつきものです。
この「便利」という意味が年々変化しているのかな。。。とも思います。
ネットで調べると「便利」とは「目的を果たすのに都合がよいこと」や「都合がよく重宝なこと」と書かれていることが多いです。
以前よりもトレンドの変化も早く、
更には生活(職業や働き方)なども状況に応じて変化していく現代においては、
【変化に対応できるもの】、もしくは、【一時的に使えて買い替えが出来るもの】が、
便利と言われることが多くなっているような気もしています。
単純に「目的」や「都合」がどんどん変わる可能性があるので、それ自体は時代に応じた必要な変化なのだと思います。
一方で、三保原屋本店では、キッチンで言えば
●食材に火を通す
●人が口からモノを食べる
ための道具を多く取り扱っています。
そのなかで
★昔でしたら、親から子に伝えられていた使い方
★長持ちをさせる方法(いわゆる生活の知恵)
なども、自分の経験や、他のお客様とのお話を踏まえて、お客様にお伝えすることが多くなっています。
そんなお店やスタッフの存在が、皆様の目的や都合のお役に、立つことができればな・・と思っています。
2021年06月23日
アヒージョを作るための土鍋

長谷園の土鍋は種類が豊富。
アヒージョやグラタンを作るのにぴったりなアヒージョパンをご紹介します。
直接火にかける→煮込んだり炒めたり→オーブンに入れる→食卓へ
と、一連の作業がこの鍋一つで完結します。
肉厚な見た目が、盛り付ける料理をより美味しく演出してくれます。
使い方次第で、アヒージョ以外の料理にも対応しているので、
用途は様々です。
2021年06月22日
美味しいカレーが作れる土鍋

ご飯を炊く土鍋、アヒージョを作る鍋など、
様々な種類の土鍋を世に送り出している長谷園。
思わず目を引く土鍋をご紹介します。
「カレーのための土鍋」です。
カレーはじっくり煮込めば煮込むほど美味しくなる料理。
遠赤外線効果が強いため、食材にしっかり熱を伝えることができ、
旨味を存分に引き出してくれます。
土鍋はじっくりコトコト煮込む料理に向いていますね。
もちろん炒めから煮込みまで1台でこなせます。
「土鍋で煮込んだカレー」この名前だけでも美味しく感じますよね。
2021年06月21日
かもしか道具店!
三重県の菰野町にある山口陶器さんのオリジナルブランド、「かもしか道具店」のイベントが本日より開催。
三保原屋本店の1階レジ前には、かもしか道具店さんの商品が沢山ならんでいます。
普段は、
●すり鉢
●ご飯鍋
●やかん
あたりは取り扱いをしているのですが、、
新商品をはじめ、数多くみられるのはこの期間だけ!
なお、、スタッフが陳列しているときに一番人気があったのは・・・
レモン絞り!!(青)
人気商品はお日にちを頂きながらご注文で承ることもできますが、
静岡で沢山商品が見られる、この機会をお見逃しなく!!