2019年06月12日

お客様から頂いたお写真

先日絨毯をご購入頂いたお客様より、
こんな嬉しいお写真を頂きました。

三保原屋本店 絨毯 天然

三保原屋本店 絨毯 天然 遊牧民

写真の絨毯は、遊牧民が作る絨毯。
色の違う羊の毛を織り込んだ天然の色の絨毯なのです。
人工的に染めずに、羊の毛の色合いだけで表現した柄やデザインは、
まさに芸術品です。

木目調の床や壁のご自宅の中に、
自然ならではの優しい風合が、さり気なく溶け込んでいますね。

素敵なお写真を有難うございました。
  


2019年03月06日

遊牧民の絨毯たち

三保原屋本店 ギャッベキリム 絨毯

遊牧民の絨毯として人気の高い「ギャッベ」。
ギャッベとは、イラン南西部、ザクロス山麓で遊牧生活を送るカシュガイ族が
作っている手織り絨毯です。
最初から最後まで、全工程をハンドメイドで仕上げており、
素材はウール100%。
更に染めも草木染と天然の成分で染めております。
そのため、1点1点風合いが異なるのが魅力の一つ。

また、柄や模様は一目みても、独特な雰囲気が漂います。
それには、カシュガイ族ならではの文化や感性が反映されており、
より味わい深さを増しているようです。

そして、「ギャッベ」には、「オールド・ギャッベ」という種類もございます。
「オールド・ギャッベ」とは、織られてから20~30年間倉庫で保管されていたものを言います。
デザインや色彩感覚は、「ギャッベ」とは異なり、
「自由奔放な躍動感」が表現されているのが特徴です。
前述と同様に、当時のカシュガイ族の文化や生活スタイルなどを彷彿とさせ、
歴史的価値すら感じさせます。

知れば知るほど、興味深い「遊牧民の絨毯」の世界。
今記載したのは、ほんの一握りです。
当店には、他にも様々な種類の遊牧民絨毯がございます。
是非、店頭にてご覧下さいませ。

絨毯は、3F絨毯コーナーにてご紹介しております。
(一部、2Fインテイリアのコーナーにもございます。)

三保原屋本店のHPはこちら
  


2019年02月14日

オーダーカーテンの世界

サンダーソン ウイリアムモリス カーテン 静岡

2月12日に放送された「マツコの知らない世界」で、
オーダーカーテンが紹介されました。

番組内での紹介ですが、
日本人の感覚と、海外の方の感覚が異なるようです。
①日本人は、「外から家の中をみえなくする」目的でカーテンを選び、無難な柄を好む方が多い傾向がある
②海外の方は、「お部屋の個性を出す主役」としてカーテンを選ぶ傾向がある
といった説明がされていました。

各国の文化などを背景に、カーテンの柄も国によっても特徴が出るといった紹介がされていました。

三保原屋本店では、サンダーソンの中でも「ウイリアムモリス」に特化した品揃えをしています。
ダイニングや寝室だけでも1枚個性的なカーテンがかかっていると、
毎日の生活が少し違ったものになります。

実際にお客様から伺った話では、
一度は無地のカーテンで家を統一したものの、
生活の楽しさを考えて、寝室だけはウイリアムモリスのカーテンをかけなおしたというお客様も。

カーテンは三保原屋本店3階にて取り扱いをしております。  


2019年01月04日

ウィリアム・モリス カーテン~イチゴドロボウ~

三保原屋本店 イチゴドロボウ ウィリアムモリス

カーテンには様々な種類がございますが、
一際目を引く柄が並ぶ英国のブランド『ウィリアム・モリス』。
デザイナーウィリアム・モリスから生まれる草花や樹木をモチーフとしたファブリックや壁紙が、
発表から150年以上経った今も新鮮さと与え続けています。

当店でも、人気ブランドの一つです。

写真の柄は、「イチゴドロボウ」。
1883年にデザインされたファブリックで、
夏、モリスの別荘の、家庭菜園から
ツグミが苺を盗んでいる様子を描いたものです。

「イチゴドロボウ」は、最も有名といっても過言ではない
代表的な柄。
大胆ながらも細部にまでこだわったデザインと色使い。
その中に、ツグミがイチゴをくわえている様子が遊び心を感じさせます。
一度見たら記憶に残る作品です。

是非、店頭にてその魅力に触れてみてください。

三保原屋本店のHPはこちら



  


2018年10月28日

3F 絨毯コーナー 新しくなりました。

三保原屋本店 絨毯

三保原屋本店 絨毯

10月も残すところ数日。
寒さも一段と増してきました。

最近、3F絨毯コーナーへ足をお運びくださるお客様が
増えてきております。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
絨毯コーナーは、展開の仕方を一新致しました。
種類別など、改めて絨毯を分類し、
より見やすく、且つ分かりやすく整えました。

当店の絨毯コーナーで扱っている絨毯は様々。
今話題のハグみじゅうたん
女性の作家さん一人で手作りしている絨毯
遊牧民の絨毯で人気のギャッベ
などなど、、、
日本の絨毯から世界の絨毯まで幅広く取り扱っております。
もちろん、大きさも多々ございます。

ご家庭に合うお一つが、見つかることと思います。

また、10月初旬より行っている「秋の絨毯バザール」は、
本日2018/10/28(日)で最終日となります。
買い替えの方、寒さ対策で考えている方など、
この機会に是非お越しくださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら

  


2018年10月24日

秋の絨毯バザール 開催中です!

三保原屋本店 絨毯 

十月も下旬に差し掛かりました。
朝晩や、日中風が吹くとトレンチコートが必要なくらい
冷えることも増えてきましたね。

そろそろ、インテリアも暖かいものが欲しくなる頃。
当店では、「秋の絨毯バザール」を開催しております!

期間は、2018/10/28(日)まで。
3階絨毯コーナーにて行っております。

一部商品を、正面ウィンドウ前にてご紹介しておりますが、
手にとり、眺められているお客様が多々いらっしゃいます。

3階絨毯コーナーは、
ディスプレイ方法などを変え、より見やすい売り場へと変更致しました。
新鮮な空間となっております。

是非、お越しくださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら
  


2018年09月18日

見た目も暖かいハグみじゅうたん

三保原屋 はぐみじゅうたん 絨毯

気温が下がり、徐々に秋らしい陽気になってきました。
外の気温に合わせ、絨毯のお問い合わせも増えてきております。

今回は、お勧めの絨毯をご紹介致します。

見た目もほっこり、温かい色合いのこちらの絨毯は、
「ハグみじゅうたん」。

羊毛100%の天然素材で作られた肌に優しい絨毯です。
かわいい色合いと、天然素材という点で、
小さいお子様のいるご家庭からも支持を得ています。

また、天然素材の上に手織りで作られているので、
一点一点表情がこ異なります。
ご自身だけのお気に入りを探すのも楽しいですよね。

今年は、ハグみじゅうたんで冬を過ごしてみてはいかがでしょうか。

こちらの商品は3F絨毯のコーナーにてご紹介しております。
絨毯のコーナーでは、他にも様々な種類の絨毯をご用意しております。
是非ごゆっくりとご覧くださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら。  


2018年06月10日

「ウィリアム・モリス 壁紙」 ドラマのセットで使用されていました!

ウィリアム・モリス 壁紙

現在放送中の木曜10時のドラマ「正義のセ」。

こちらのセットの中で、
「ウィリアム・モリス の壁紙『柳』 」が使用されております。

場面は、
吉高由里子さん扮する「検事の凛々子」の検事取調室の壁。
その真ん中部分に使用されております。
シリアスな取り調べが行われる中で、
存在感を際立たせています。

こちらの壁紙は、人気商品の一つ。
上品な色合いと、グリーンのさわやかさが上品さが感じられます。

こちらの商品は、
3F絨毯カーテンのコーナーにてご用意しております。
是非、お立ちより下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら
  


2018年05月09日

「カラフルな“い草ラグ”」 ご紹介します。

カラフルラグ

発色の良さが特徴的なこちらの商品は、「国産い草のラグ」。
ヘリには国産デニム生地を使用しており、
現代的なデザインが新しいです。
そして、この印象的な色味は、
「夕焼け・海・森・大地といった大自然を、
グラデーションで表現」しているとのこと。

また、い草には嬉しい効能が4つあります。
①空気をきれいにする効果
②消臭効果
③湿度を吸収する効果
④リラクゼーション効果

最近雨が続いており、
来月には梅雨の時期に突入します。
これからの時期に過ごしやすい効果を発揮してくれますね。

湿気でジメジメした不快な感覚も、
い草ラグで、サラッと快適にお過ごしください。

こちらの商品は、
3F絨毯カーテンのコーナーにてご紹介しております。
是非ご覧下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら。  


2018年04月08日

「ござ」 ご紹介します。

ござ

4月に入り、春も始まったばかりですが、
スーパーではスイカが店頭に並び始めました。
スイカといえば「夏」を連想させますが、
実は出回る時期は4月からだそうです。
少し意外ですよね。
9月頃まで出回り、長い期間楽しむことができます。

当店でも、「夏」を連想させる商品の展開が始まりました。
「ござ」です。
最近は最高気温25℃と暑い日が続いておりましたので、
そんな日は「ござ」で快適に過ごしても良いものです。
「夏」に限らず、今からお使い頂ける商品です。
すいかと同様、4月から9月までは活躍できそうですよね。

大きさ・柄・色、様々にご用意しております。
是非ご覧下さいませ。

こちらの商品は3F絨毯のコーナーにてご用意しております。
お気軽にお越しくださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら。