2019年09月19日
鉄瓶の錆び(外側の錆び)
秋になり、鉄瓶をご覧になるお客様が増えています。
鉄瓶は錆びることがございます。
「鉄瓶内部の錆び」は、煎茶を煮出したり、
ティーバッグを擦ることで、少し目立たなくすることができますが、
今回は「鉄瓶外側の錆び」についてです。
今回は知らない間に、鉄瓶表面に小さな「錆び」が出てしまいました。
注ぎ口の下にある、赤茶色の部分が「錆び」です。
そこで、今回は鉄瓶の「錆び」に油を塗ってみようと思います。
ティッシュに、ごく少量の油を垂らして、
「錆び」に塗ってみたところ、以下の写真のように。
すぐに、「錆び」が目立たなくなりました。
近くでよく見れば、「錆び」が分かりますが、
以前ほどは目立たなくなったことが分かります。
ただ、この方法は、鉄瓶の外側の錆びや、鉄の茶托などでご利用下さい。
(鉄瓶の内側の錆びは、煎茶をご利用ください。)
においの気にならない油を選ぶ方もいらっしゃいます。
お茶や、コーヒー、お料理のお湯まで、
様々なものを鉄瓶のお湯で楽しまれてはいかがでしょうか??