2022年08月15日
【イベントのお知らせ】伊賀焼窯元 長谷園 イベントのお知らせ

期間:2020/9/1(木)~9/14(水)
三保原屋本店、店頭にて開催!!
三重県伊賀市にある180年以上の歴史を持つ伊賀焼の窯元・長谷園。
長谷園の土鍋は、どれも簡単で美味しい料理ができる優れものです。
ふっくらとした美味しいご飯が炊ける、大人気の炊飯土鍋「かまどさんをはじめ、
煙が出ず、食卓で燻製を楽しめる土鍋「いぶしぎん」や、
蒸し料理が簡単に作れる「ヘルシー蒸し鍋」などの定番アイテムはもちろん!
いつもは店頭にはない、1~2人用の小さな土鍋や、IH対応の土鍋も並びます。
9/3(土)・9/4(日)は、土鍋コーディネーター・竹村謙二さんをお招きし、
実演販売を開催いたします。(予定)
調理工程のご紹介はもちろん、試食もしていただけますよ!
料理出来上がり時間(各日 予定)
AM11:00 / PM3:00
※状況によっては、内容を変更する場合がございます。予めご了承お願い致します。
2022年08月14日
復刻包装紙柄手ぬぐい 子ども用甚平大活躍です!

復刻包装紙柄の手ぬぐいで作った、子ども用甚平。
興味本位で作ってみましたが、思いのほか大活躍しています!
肌触りの心地よい、柔らかな綿100%の生地なので、
通気性も良く、速乾性も抜群。
暑い時期、とても快適に過ごせています。
色々な合わせ方をしていますが、
今回は、上に鮮やかなTシャツと合わせてみました。
和でも洋でも合わせられて、意外とかわいいです。
もう数枚、作ってみようかなと思います。
2022年08月13日
【8月13日のみ夜店市中止】
いつも三保原屋本店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
呉服町を含む、夜店市については、台風の接近にともない、
2022年8月13日のみ、夜店市が中止となりました。
これに伴い、三保原屋本店の営業時間も10時~18時とさせていただいています。
なお2022年8月14日は開催予定です。
夜店市の中止とは別に、各店舗営業しているお店もございます。
三保原屋本店は8月13日、14日ともに営業しております。
ともに営業時間は10時~18時を予定しております。
夜店市を楽しみにしていただいた方には大変申し訳ございませんが、
8月14日にお会い出来ればと思います。
呉服町を含む、夜店市については、台風の接近にともない、
2022年8月13日のみ、夜店市が中止となりました。
これに伴い、三保原屋本店の営業時間も10時~18時とさせていただいています。
なお2022年8月14日は開催予定です。
夜店市の中止とは別に、各店舗営業しているお店もございます。
三保原屋本店は8月13日、14日ともに営業しております。
ともに営業時間は10時~18時を予定しております。
夜店市を楽しみにしていただいた方には大変申し訳ございませんが、
8月14日にお会い出来ればと思います。
Posted by 三保原屋 本店 at
10:09
│Comments(0)
2022年08月13日
三保原屋オリジナルブランド【KACHI】デザイナーの小山佐和子さんの個展

三保原屋オリジナルブランド【KACHI】の晒ふきんや復刻版包装紙柄手ぬぐいのを
デザインして下さった、デザイナーの小山佐和子さん。
個展を開催しています!!
場所:伊東市のりんがふらんか城ケ崎文化資料館
日にち:2022/8/4(木)~8/21(日)
時間:10:00~16:00
※8/8(月)・8/9(火)休館
KOYAMA SAWAKO 作品展
「富士山と伊東のおかしな仲間たち」-布と土と紙に遊ぶ-
小山さんらしい、素敵な温かい世界が広がっていると思います!
皆様、是非お立ち寄りください!
作品展では、KACHIの晒ふきんも販売されています。
2022年08月12日
今日は夜店市!三保原屋本店営業時間変更のお知らせ

いよいよ今日は、久しぶりの夜店市!
夜店市期間、8/12(金)・13(土)は、三保原屋本店の営業時間も変更となります。
営業時間:10:00~19:00
2日間に限って、通常の閉店時間より、1時間長く営業致します。
なお、本日8/14(日)については、通常通り10:00~18:00となりますので、ご注意頂けますと幸いです。
【夜店市日程】
2022/8/12(金)~14(日)
16:00~21:00
開催当日、呉服町通りは交通規制がかけられ、
呉服町アーチのある所から江川町通りまで、
紺屋町通りも江川町通りから静岡駅前の国道一号線手前まで歩行者天国となります。
(自転車の進入も出来ませんのでご注意ください。)
※状況によっては、内容を変更する場合がございます。予めご了承お願い致します。
Posted by 三保原屋 本店 at
06:00
│Comments(0)
2022年08月11日
最近気になる調理道具
geo PRODUCT(ジオプロダクト)は、
「煮る」「焼く」「炊く」「揚げる」の調理が可能な鍋。
デザインも美しく、永い間使い続けて頂けるのも特徴です。
蒸気穴がなく、無水調理や余熱調理もでき、ガスやIHでも調理可能です。
(オーブンはかけることができますが、電子レンジには対応していません。)
ジオプロダクトのお鍋が非常に有名なことに加えて、
デザインが非常に美しいこともあり、
店頭でもお問い合わせを受けることが多々あります。
お客さまの中には、
「持ち手が熱くならないの?」という疑問をお持ちの方が多くいらっしゃいますが、
ガスやIHで通常調理している範囲では、
持ち手が持てないほど熱くなることはありません。
ステンレスの持ちては非常に耐久性があり、割れることがありません。
国産で、品質も非常に高いジオプロダクト。
是非店頭でご覧になってください。
2022年08月10日
呉服町夜店市に伴う、営業時間変更のお知らせ

呉服町では、夜店市を開催します!
夜店市期間、8/12(金)・13(土)は、三保原屋本店の営業時間も変更となります。
営業時間:10:00~19:00
2日間に限って、通常の閉店時間より、1時間長く営業致します。
なお、8/14(日)については、通常通り10:00~18:00となりますので、ご注意頂けますと幸いです。
【夜店市日程】
2022/8/12(金)~14(日)
16:00~21:00
開催当日、呉服町通りは交通規制がかけられ、
呉服町アーチのある所から江川町通りまで、
紺屋町通りも江川町通りから静岡駅前の国道一号線手前まで歩行者天国となります。
(自転車の進入も出来ませんのでご注意ください。)
※状況によっては、内容を変更する場合がございます。予めご了承お願い致します。
2022年08月09日
【イベントのお知らせ】焼津の老舗和菓子屋「白憙久」×冷茶 イベント

2022/8/9(火)、焼津の和菓子屋「白憙久」さんの和菓子を店頭にて販売します!!
白憙久さんは、大正12年創業の焼津にある老舗和菓子屋さん。
店内は、温かく居心地の良い雰囲気です!
入口入って正面のショーケースには、季節に合わせた美味しい和菓子がずらり。
どれも美味しそうで、見とれてしまいます。
今回は、その中から季節に合うものや定番を含めた7種類の和菓子を販売します。
中には、この日のためにお作り頂いた「涼」(りょう)という上生菓子も!!
三保原屋限定先行発売となります!!(白憙久さんでは、8/20以降販売予定です)
とても涼しげでさわやかな見た目で、思わずキレイだなと見とれてしまいます。
事前にスタッフも試食をさせて頂きましたが、どれも美味しくて、落ち着くひと時でした。
そんな美味しい白憙久さんの和菓子を販売できるなんて、
スタッフ一同、ワクワクしています!
当日は、合わせて冷茶の試飲や販売も行う予定です。
美味しい和菓子と冷茶で、一息つきませんか?
※状況によっては、内容を変更する場合もございます。
予めご了承お願い致します。
Posted by 三保原屋 本店 at
06:00
│Comments(0)
2022年08月08日
最近気になるキッチン雑貨

何度もブログでは紹介していると思いますが、柳宗理のシリーズも三保原屋本店では取り扱っています。
未だに人気の高いステンレスケトル。
つい最近もお問い合わせがあったばかりです。
他の商品と少し違うなと感じるのは
①ケトルは出しっぱなしになっているご家庭が殆どなので、やはりデザインは気になる
②飽きのこないデザインで使いやすさを求める
③リピーターさんが多い商品
という点でしょうか。
ちなみに、ツヤ消しは、ツヤを消す工程があるため、価格も少し高くなっており、
欠品をすることも多い商品です。
2022年08月05日
【イベントのお知らせ】2022/8/9(火) 焼津の白憙久さんの和菓子販売します!

2022/8/9(火)、焼津の和菓子屋「白憙久」さんの和菓子を店頭にて販売します!!
白憙久さんは、大正12年創業の焼津にある老舗和菓子屋さん。
店内は、温かく居心地の良い雰囲気です!
入口入って正面のショーケースには、季節に合わせた美味しい和菓子がずらり。
どれも美味しそうで、見とれてしまいます。
今回は、その中から季節に合うものや定番を含めた7種類の和菓子を販売します。
事前にスタッフも試食をさせて頂きましたが、どれも美味しくて、落ち着くひと時でした。
そんな美味しい白憙久さんの和菓子を販売できるなんて、
スタッフ一同、ワクワクしています!
当日は、合わせて冷茶の試飲や販売も行う予定です。
美味しい和菓子と冷茶で、一息つきませんか?
※状況によっては、内容を変更する場合もございます。
予めご了承お願い致します。