2019年05月14日

今年も東西線香花火が登場しました!

三保原屋本店 東西線香花火 

夏の風物詩、東西線香花火が登場しました!
毎年、この商品を見ると『夏』が近づいているなぁと実感します。

東の線香花火は「長手牡丹」
西の線香花火は「スボ手牡丹」

東は、西に比べて燃焼時間が長いのが特徴です。
また西は300年変わらない線香花火の原形。
国内でこの花火を製造しているのは、筒井時正玩具花火製造所のみとなりました。

どちらもそれぞれの特徴を持つ線香花火。
お好きな方、もしくは双方を比べて楽しむのも面白いです。

是非店頭にてご覧下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら



三保原屋の夏の風物詩
今年も花火が入荷しました!
かわいらしい荒物
ドイツ製ブラシ レデッカー
クラスカのフルーツコップ
三保原屋オリジナルブランド【KACHI】の晒ふきん
 三保原屋の夏の風物詩 (2022-07-10 05:00)
 今年も花火が入荷しました! (2022-05-29 05:00)
 かわいらしい荒物 (2022-05-15 06:00)
 ドイツ製ブラシ レデッカー (2022-04-12 06:06)
 クラスカのフルーツコップ (2022-04-09 04:00)
 三保原屋オリジナルブランド【KACHI】の晒ふきん (2022-03-26 05:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も東西線香花火が登場しました!
    コメント(0)