2019年05月26日

群言堂の洋服たち

三保原屋本店 群言堂 

世界遺産・石見銀山のある町(島根県大田市大森町)に根を下ろし、
もの作りを続けている石見銀山 群言堂。

日本の美しい生活文化に、スポットライトを当て、
根のある暮らしを楽しむライフスタイルを提案しています。

群言堂の大切にしている言葉は「温故知新」。
生み出される洋服や雑貨たちは、
どこか懐かしさを感じながらも、今の暮らしに自然に溶け込み、
味わい深さを感じます。

そんな群言堂の洋服や雑貨は、
当店にてお取り扱いがございます。

数ある洋服たちの中で、今季お勧めは、
写真の柄のチュニック。

洋種山牛蒡の花・茎・葉がモチーフになっています。
存在感のある大胆な柄ながらも、味わい深いシャンブレーの麻生地にプリントしていることで、
全体が主張しすぎず、深みのある印象を感じさせます。

色合いも柄も夏らしい、季節を存分に楽しめる一着ですよね。

その美しさを、実際に店頭でもご覧下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら



Cotton House Aya  秋のブラウス展
イベントのお知らせ
実際にレシピの革靴を履いてみて
福田織物 光透けるストール 昨日「まるごと」にて放送されました
レデッカーのテーブルブラシ
小物遣いで秋を取り入れて
 Cotton House Aya 秋のブラウス展 (2022-10-06 06:00)
 イベントのお知らせ (2022-09-14 04:08)
 実際にレシピの革靴を履いてみて (2022-05-30 06:03)
 福田織物 光透けるストール 昨日「まるごと」にて放送されました (2021-09-15 09:18)
 レデッカーのテーブルブラシ (2020-12-15 05:20)
 小物遣いで秋を取り入れて (2020-10-16 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
群言堂の洋服たち
    コメント(0)