2020年05月14日

【お知らせ】丁子屋さんに行くとプレゼント!

静岡らしさ

400年企業の丁子屋さんと、300年企業の三保原屋の、
ちっちゃな企画のお知らせです。

現在、店頭では丁子屋さんの自然薯を販売しております。
(そんな丁子屋さん、2020年5月13日時点では休業中です。)


三保原屋で丁子屋さんの自然薯を買われた方には、ちょっとした特権が!

丁子屋さんの営業が再開されたら、、
商品についている『プチギフト券』を持って、
丁子屋さんでご飯を食べて、この『プチギフト券』をお会計時にレジにてお渡しください。

こちらの券と引き換えに、とろろ羊羹を、丁子屋さんがサービスしてくれます。
(食感に粘り気はなく、後味がほのかに自然薯です。味噌の甘みが効いており、お茶にもとてもあいます。
そして、パッケージの浮世絵が、とてもかわいいです!丁子屋さんのお土産としても人気が高い商品です!)

松尾芭蕉が詠み、歌川広重が描いた、丸子宿のとろろ。
静岡が大切にすべき、味とお店です。
おうちでつくった、とろろを食べて、丁子屋さんで改めてお食事を頂くと、とってもお店の美味しさが分かります。

まだまだ不安定な日々が続くことが予想されますが、静岡を代表する老舗と一緒に、三保原屋も頑張っていければと思います!
丁子屋さん、一緒に頑張りましょう!

※丁子屋さんの営業再開情報は、丁子屋さんHPをご覧ください。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【レタス販売についてのお知らせ】
離乳食カタログ リニューアル
2023年 三保原屋福袋の重要なお知らせ
!!三保原屋オリジナルトートバッグ販売のお知らせ!!
レタスの販売について 【お知らせ】
三保原屋2023年福袋のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【レタス販売についてのお知らせ】 (2022-12-12 07:17)
 離乳食カタログ リニューアル (2022-12-07 10:00)
 2023年 三保原屋福袋の重要なお知らせ (2022-12-05 07:02)
 !!三保原屋オリジナルトートバッグ販売のお知らせ!! (2022-12-03 06:07)
 レタスの販売について 【お知らせ】 (2022-12-01 07:16)
 三保原屋2023年福袋のお知らせ (2022-11-28 06:00)

Posted by 三保原屋 本店 at 07:00│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【お知らせ】丁子屋さんに行くとプレゼント!
    コメント(0)