2020年11月23日
ギャッベの絨毯

遊牧民の絨毯として人気の高い「ギャッベ」。
ギャッベとは、イラン南西部、ザクロス山麓で遊牧生活を送るカシュガイ族が
作っている手織り絨毯です。
最初から最後まで、全工程をハンドメイドで仕上げており、
素材はウール100%。
更に染めも草木染と天然の成分で染めております。
そのため、1点1点風合いが異なるのが魅力の一つ。
また、柄や模様は一目みても、独特な雰囲気が漂います。
それには、カシュガイ族ならではの文化や感性が反映されており、
より味わい深さを増しているようです。
そして、「ギャッベ」には、「オールド・ギャッベ」という種類もございます。
「オールド・ギャッベ」とは、織られてから20~30年間倉庫で保管されていたものを言います。
デザインや色彩感覚は、「ギャッベ」とは異なり、
「自由奔放な躍動感」が表現されているのが特徴です。
前述と同様に、当時のカシュガイ族の文化や生活スタイルなどを彷彿とさせ、
歴史的価値すら感じさせます。
知れば知るほど、興味深い「遊牧民の絨毯」の世界。
今記載したのは、ほんの一握りです。
当店には、他にも様々な種類の遊牧民絨毯がございます。
是非、店頭にてご覧下さいませ。
絨毯は、3F絨毯コーナーにてご紹介しております。
(一部、2Fインテイリアのコーナーにもございます。)
伝統的な遊牧民絨毯
ウィリアム・モリス カーテン ~ウィローボウ~
ウィリアム・モリス カーテン ~ハニーサックル~
ウィリアムモリス ~イチゴドロボウ~
ギャッベの絨毯
子育て世代にお勧めのハグみじゅうたん
ウィリアム・モリス カーテン ~ウィローボウ~
ウィリアム・モリス カーテン ~ハニーサックル~
ウィリアムモリス ~イチゴドロボウ~
ギャッベの絨毯
子育て世代にお勧めのハグみじゅうたん
Posted by 三保原屋 本店 at 05:05│Comments(0)
│商品説明 紹介(絨毯カーテン 3F)