2022年02月28日

いよいよ明日より開催!栗久 販売会

三保原屋 曲げわっぱ 栗久 新生活 お弁当 

新生活に向けて、お弁当箱を新調する方も多いのではないでしょうか。
お弁当箱は色々な素材がありますが、最近人気を集めているのが「曲げわっぱ」です。
温かな見た目と優しい木の香りが食欲をそそります。

明治7年創業の秋田県大館市の曲げわっぱ―メーカー “栗久”。
手に馴染みやすい円錐形の完全オリジナルなど、他に類を見ない美しい仕上りの曲げわっぱを多数作り出しています。
販売会では、曲げわっぱを中心に、おひつなど普段店頭には置いていないアイテムをご紹介します。
期間:3/1(火)~3/10(木)
※3/3(木)~3/6(日)(各日10:00~16:00)は、経済産業大臣指定の伝統工芸士の栗盛俊二さんによる実演販売を開催致します。栗盛さんは、伝統の技術とモダンなデザインを見事に調和させ、数々のデザイン賞を受賞されています。
是非この機会にご来店下さい。  


Posted by 三保原屋 本店 at 06:00Comments(0)催事のお知らせ

2021年12月25日

【2021年12月26日】重太郎イベント開催!

鋳物 静岡 駿府 家康 徳川 

2021年12月26日、"挑戦する鋳物メーカー"栗田産業さんの「重太郎」ブランドのイベントを開催します。
重太郎は、生活にまつわる商品を鋳物で提案してくれるメーカーです。

静岡と鋳物の関わりは深く、
古くは、徳川家康が駿府城のために全国から職人を集めたこともあったそうです。

その鋳物職人たちが鋳物づくりを行ったことに由来し、
現在の葵区横田町あたりには「鋳物師町」という地名が存在したほど。

確かに、現在の静岡を代表する会社さんの1つに、タミヤ模型さんがありますが、
プラモデルも、言いかたを変えれば”プラスチックの鋳物”。

●型をつくって
●原料を流し込む
という工程において、型をつくることの難しさ・・。
ほんの一部ですが、以前栗田産業さんに伺った際に体験をさせてもらい、体感しました。

そんな鋳物と、静岡の関わりを改めて消費者に伝え、色々なことで表現するために挑戦する「栗田産業」さん。
静岡の産業にプラスになればと思っています。  


Posted by 三保原屋 本店 at 10:38Comments(0)催事のお知らせ

2021年12月10日

清水のかん吉 × 三保原屋本店 イベント開催!!

三保原屋本店 かん吉 清水のかん吉 神のタレ

三保原屋本店の店頭では鰹節・冷茶など、地域の方に需要のある食品を販売したり、イベントでご紹介をすることが増えてきています。
私たちをはじめ、『いいものがあるのに、打ち出しが弱い』とご評価いただく機会の多い静岡。

食品の取扱いをするにあたり、地域の方から本当に支援される商品が育ってくれればと思い、静岡にゆかりのあるものを提案させて頂くようになりました。
そんな静岡でも、改めて再評価したいものが”鰻”。
毎日、鰻を食べるわけにはいかないのですが、鰻のタレを使うと毎日のお料理がとても簡単になります!

清水にある『かん吉』さんの、神のタレ(鰻のタレ)は、鰻以外の食材にも合う、超万能調味料です。
鰻のコク、タレの甘み、醤油ベースのしょっぱさがあります。
お料理として使うと、めんつゆと同じくらい、味付けが決まります。

個人的なおススメは
●のり弁の味付け(うな丼を思わせるご飯が美味しいです!)
●卵かけごはん
●豚肉や鶏肉のお料理の味付け(照り焼きのタレになります。)
●野菜炒め
などなど。

『鰻も好きだけど、タレの染みたご飯も好き!』という方は絶対に多いはずです。


そんな清水にある『かん吉』さんのご協力を得て、イベントを
●12月13日(月曜)10時~
●三保原屋本店の店頭
で開催予定!
店頭で、おかみさんもご来店頂き、”神のタレ”(鰻のタレ)を販売予定です!

そして!なんと、限定で『かん吉』さんの”うなぎの炊き込みご飯”の試食会も実施予定!(※1)(※2)
(無くなり次第、ご試食は終了させて頂く可能性あります!!)
土鍋で炊いたふっくらとしたご飯と、かん吉さんが作った万能調味料「神のタレ」を使用したとっても美味しい炊き込みご飯をご試食頂く予定です。



なかなかない機会ですので、
是非、お越しくださいませ。

(*1)感染対策をおこなったうえで実施します。ご来店時はマスク着用をお願いします。また風邪などで体調がすぐれない方、微熱以上の熱がある方はイベント参加をご遠慮ください。
平日を選んで開催しますが、万が一混雑が見受けられた場合は、一時的にご試食を休憩することがあります。

(*2)数量限定です。材料が無くなり次第、試食は終了します。あらかじめご了承ください。


【かん吉(清水)さんの説明】
全国的に評価の高い名店が清水にある『かん吉』さん。(大手グルメサイトでも、うなぎ100名店に選出されています。)
活きた鰻を店内でさばき、炭火で一気に焼き上げる関西風の地焼きにこだわっているお店です。
また、使用する鰻は県内産のみで、良質な鰻を育てる大井川水系の鰻にこだわっています。
店内にはイチョウの一枚板をつかった立派なテーブルがあり、古い壁掛けの時計も印象的です。

  


Posted by 三保原屋 本店 at 05:10Comments(0)催事のお知らせ

2021年12月09日

2021/12/8~ 松阪屋1F三保原屋出店中

三保原屋本店 絨毯 インテリア 松阪屋

2021/12/8~松阪屋1Fエスカレーター脇で、
三保原屋本店が出店しています。

絨毯などを中心にご紹介しています。
(写真は、三保原屋本店3Fの写真です)

お近くにお寄りの際は、
是非お立ち寄りくださいませ。  


Posted by 三保原屋 本店 at 05:14Comments(0)催事のお知らせ

2021年11月27日

ヤマ十 × 三保原屋 かつおぶしイベントを開催中

三保原屋本店 ヤマ十 かつおぶし

11/26・27と二日間にわたり、かつおぶしイベントを開催しています。

国内でも数少ない手火山造りで、
手間暇かけてかつおぶしを作っている焼津のヤマ十さん。

人の手により、丁寧に時間を掛けて作られているからか、
とても香りが豊かで、味わい深いかつおぶしです。
ご飯にそのままかけて、お醤油など無しでもとても美味しく頂けます。

私自身、初めて食べた時は衝撃でした。
今までかつおぶしのご飯は、お醤油など付けて食べていましたが、
お醤油なしで十分に満足できます。
むしろ、掛けない方が風味をまるごと味わえるので、お勧めです。

更に、このかつおぶしでとった出汁は絶品の一言。

普段使いはもちろんのこと、
これからの時期、お雑煮やお節で使ってみてはいかがでしょうか?

通常、お店でもご紹介していますが、
今回はイベントなので、種類を増やして販売しています。
いつもお店にはない種類もあるので、
是非お早目にご覧下さいませ。  


Posted by 三保原屋 本店 at 04:02Comments(0)催事のお知らせ

2021年05月15日

YouTubeやsnsで話題のキッチン雑貨を集めます!

YouTube sns キッチン雑貨 おススメ コウケンテツさん りゅうじさん


「YouTubeで見たキッチン雑貨が見たいんだけど・・・」
「snsや雑誌で見たキッチン雑貨が見たいんだけど・・・」
といったお問い合わせがとにかく増えています。

YouTubeに関しては、コウケンテツさんとリュウジさんが人気のようで、
中には海外の動画を見ている方もいらっしゃいます。


お客様が気になるものは私たちも気になる。
そこで、YouTubeやネット上で、おススメとして出されているキッチン雑貨を三保原屋本店の1階レジ前に集めます!
レジ前に集めるのは6月1日からですが、
既に取り扱いのある商品も多いので、実は店内で販売しいてるものも多くあります・・・。

実際に道具を見てみて、大きさ・重さ・使いがっての想像をしていただき、、、
また、是非他に見てみたい商品があれば、教えていただけますと幸いです・・!



  


2020年11月22日

【cha10×三保原屋本店】お茶プレゼント企画

三保原屋×cha10


11月22日より、三保原屋本店にて、急須をお買上げのお客様に、【cha10】さんのお茶をプレゼントさせて頂きます。

お茶の種類は【有機抹茶入り煎茶】【有機焙じ茶】【有機抹茶入り玄米茶】の3種類から、2種類を選び頂きます。

更に!
鷹匠にあるcha10さんのドリンク1杯半額券付き!!

是非、おうちでも、鷹匠のcha10さんでも美味しいお茶をお召し上がりください。
※プレゼンンとの個数には限りがありますので、在庫限りとさせて頂きます。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:45Comments(0)催事のお知らせ

2020年09月04日

姉妹店 三保原屋LOFTのお知らせ

姉妹店の三保原屋LOFTからイベントのお知らせです。

Kamome works 塩崎めぐみ -布もの革ものbag展-
期間:9月5日(土)〜9月16日(水)

Kamome works(カモメワークス) 塩崎めぐみさんが作る、一点物のバッグ展。
手染めにこだわった生地や、革に押したオリジナルの焼印など、
手間ひまかけて作りこまれています!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
今回はオリジナル生地に風合いよい革を組み合わせたバッグをはじめ、
ストールやバッジなど、小物も合わせてご覧いただけます。

皆様ぜひお越しください!


  


Posted by 三保原屋 本店 at 06:57Comments(0)催事のお知らせ

2020年08月27日

姉妹店三保原屋LOFTよりイベントのお知らせ

三保原屋LOFTでは、

「kenland linen」を開催中です。

期間: 8月18日(火)〜31(月)

ヨーロッパで育てられたフラックスを原料として
リネンニットをひとつひとつ丁寧に作り上げている「ケンランドリネン」。

身体をふんわり包み込むような軽さと柔らかさでできており、
肌触りもよく一年中使用でき洗濯を繰り返すたびに柔らかく
馴染んでくれます。

お洋服をはじめ、靴下やストールも並んでおります!!

ぜひ、涼みがてら店頭に遊びに来てください。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)催事のお知らせ

2020年08月16日

姉妹店三保原屋LOFT店からのお知らせ

三保原屋本店 三保原屋LOFT しぞ~かのこどもっち

姉妹店三保原屋LOFT店からのイベントのお知らせです。

『しぞーかのこどもっち』
期間: 8月8日(土)〜8月16(日)

静岡の特別支援学校の子供たち"しぞーかのこどもっち"の作品
が今年も三保原屋LOFTに大集合!

富士特別支援学校富士宮分校・waC*の子供たちによる素敵なART展をはじめ、
HAHAHANO LABO・62muni・cocoreさんの遊び心あふれるTシャツや
ブローチ・ポストカードなど手作り雑貨も店頭に並びました!

毎年人気のイベント。
是非お立ち寄りください!  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)催事のお知らせ