2021年12月10日

清水のかん吉 × 三保原屋本店 イベント開催!!

三保原屋本店 かん吉 清水のかん吉 神のタレ

三保原屋本店の店頭では鰹節・冷茶など、地域の方に需要のある食品を販売したり、イベントでご紹介をすることが増えてきています。
私たちをはじめ、『いいものがあるのに、打ち出しが弱い』とご評価いただく機会の多い静岡。

食品の取扱いをするにあたり、地域の方から本当に支援される商品が育ってくれればと思い、静岡にゆかりのあるものを提案させて頂くようになりました。
そんな静岡でも、改めて再評価したいものが”鰻”。
毎日、鰻を食べるわけにはいかないのですが、鰻のタレを使うと毎日のお料理がとても簡単になります!

清水にある『かん吉』さんの、神のタレ(鰻のタレ)は、鰻以外の食材にも合う、超万能調味料です。
鰻のコク、タレの甘み、醤油ベースのしょっぱさがあります。
お料理として使うと、めんつゆと同じくらい、味付けが決まります。

個人的なおススメは
●のり弁の味付け(うな丼を思わせるご飯が美味しいです!)
●卵かけごはん
●豚肉や鶏肉のお料理の味付け(照り焼きのタレになります。)
●野菜炒め
などなど。

『鰻も好きだけど、タレの染みたご飯も好き!』という方は絶対に多いはずです。


そんな清水にある『かん吉』さんのご協力を得て、イベントを
●12月13日(月曜)10時~
●三保原屋本店の店頭
で開催予定!
店頭で、おかみさんもご来店頂き、”神のタレ”(鰻のタレ)を販売予定です!

そして!なんと、限定で『かん吉』さんの”うなぎの炊き込みご飯”の試食会も実施予定!(※1)(※2)
(無くなり次第、ご試食は終了させて頂く可能性あります!!)
土鍋で炊いたふっくらとしたご飯と、かん吉さんが作った万能調味料「神のタレ」を使用したとっても美味しい炊き込みご飯をご試食頂く予定です。



なかなかない機会ですので、
是非、お越しくださいませ。

(*1)感染対策をおこなったうえで実施します。ご来店時はマスク着用をお願いします。また風邪などで体調がすぐれない方、微熱以上の熱がある方はイベント参加をご遠慮ください。
平日を選んで開催しますが、万が一混雑が見受けられた場合は、一時的にご試食を休憩することがあります。

(*2)数量限定です。材料が無くなり次第、試食は終了します。あらかじめご了承ください。


【かん吉(清水)さんの説明】
全国的に評価の高い名店が清水にある『かん吉』さん。(大手グルメサイトでも、うなぎ100名店に選出されています。)
活きた鰻を店内でさばき、炭火で一気に焼き上げる関西風の地焼きにこだわっているお店です。
また、使用する鰻は県内産のみで、良質な鰻を育てる大井川水系の鰻にこだわっています。
店内にはイチョウの一枚板をつかった立派なテーブルがあり、古い壁掛けの時計も印象的です。




同じカテゴリー(催事のお知らせ)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
Cotton House Aya  秋のブラウス展
イベントのお知らせ
202//9/3-4は土鍋コーディネーターさんが来店しています!
【イベントのお知らせ】伊賀焼窯元 長谷園 イベントのお知らせ
【イベントのお知らせ】伊賀焼窯元 長谷園 イベントのお知らせ
同じカテゴリー(催事のお知らせ)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 Cotton House Aya 秋のブラウス展 (2022-10-06 06:00)
 イベントのお知らせ (2022-09-14 04:08)
 202//9/3-4は土鍋コーディネーターさんが来店しています! (2022-09-03 03:00)
 【イベントのお知らせ】伊賀焼窯元 長谷園 イベントのお知らせ (2022-08-30 04:15)
 【イベントのお知らせ】伊賀焼窯元 長谷園 イベントのお知らせ (2022-08-24 04:12)

Posted by 三保原屋 本店 at 05:10│Comments(0)催事のお知らせお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水のかん吉 × 三保原屋本店 イベント開催!!
    コメント(0)