2017年04月10日

シューズフェア【たびりら】

靴の機能性考えてみませんか?
老舗地下足袋メーカー丸五のシューズが揃いました



たびりらについて

足袋の快適さとエスパドリーユの気持ちよさを兼ね備えた「たびりら」は
靴の窮屈さをなくし、素足に近い履き心地を実現しています
旅先でのリラックスタイムに、休日のおでかけに…
自分らしく過ごすひとときに、ぴったりの履物です


本来の「私」を取り戻す、甘やかさない靴。 36➄

むくみや外反母趾、ハンマートゥなど、トラブルを多く抱える現代女性の足。そんな足に本当の意味で良い靴を…と考えると、ただやさしいだけの靴ではいけないことに気付きました。
36⑤は、足本来のチカラを生かせるようにソールを設計。親指部分に、地下足袋から学んだスリットを入れ、動きを邪魔しない構造にしました。また、かかと、土踏まず、甲の外側をサポートすることで、歩きやすい姿勢へと導きます




足袋型トレーニングシューズ
本来、足の指は、それぞれ機能をもち、全く異なる動きをしています
しかし、一般的なシューズではその動きにあわせることができず、足本来の機能は妨げられてしまいます

hitoeは、足本来の力を引き出すことに着目して誕生したプロダクトです。
つま先が分かれた特徴的な足袋型フォルムは、親指と人差指に自由な動きをもたらし、
地面をしっかりと掴む足指本来の動きを可能にします。
また、普段使用していない足底筋膜が鍛えられることで、身体のバランスも取りやすくなり、
パフォーマンス向上に役立つと考えられます。

どこまでも機能的で。どこまでもシンプル。
日本古来の「禅」の考え方を活かし、余計なものを極力排した「鍛える靴」が、ここに誕生しました。

開催日 4月13日~16日(10時~19時)
場所  三保原屋本店 1階特設コーナー
期間中該当商品購入時 三保原屋ポイント2倍。
15日 16日とデザナーさんご来店予定。  


Posted by 三保原屋 本店 at 12:58Comments(0)催事のお知らせ

2017年04月10日

おにぎりケース

メンパも竹皮もいいけれど
おにぎり2個とオカズが少し入る
気軽な弁当箱があったら(///ω///)♪

そんなワガママが叶った弁当箱。



おさるのジョージの絵柄も子供っぽくなく
大人が持っていても大丈夫です。

ロック付きなので、
盖が外れた❕おにきりが逃げた❕❗
…なんてこともありません

実はおにぎりだけではないのです。
ロールパンもピッタリ入ります

今日はおにぎり、明日はサンドイッチ。
…と毎日活躍してくれそうなお弁当箱も
欲しくなりませんか?
   

Posted by 三保原屋 本店 at 09:06Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F