2017年11月07日

はじめての茜染めキット

はじめての茜染めキット  大法紡績

11月に入り、少しずつ冬が近づいてきています。
深々と冷え込む日は、
冷え性の方には辛い季節が近づいてきています。

三保原屋では、
「冷え取り」に関する商品も多く取り揃えていますが、
今回は「大法紡績 」さんの「はじめての茜染めキット」で、
実際に茜染めした五本指ソックスを紹介します。

キットの中には
・5本指ソックス(内側:シルク、外側:ウール)
・茜染めキット(茜・みょうばん)
が入っています。
(茜染めには、血行促進があると言われています。)

①5本指ソックスを水に漬ける
②茜を煮出してつくった、染液に、水に漬けていた5本指ソックスを入れる
③みょうばんを水に溶かし、媒染液をつくり、媒染液に5本指ソックスを入れる


この工程で、5本指ソックスが茜染めされます。
今回のブログ写真は、スタッフが実際に茜染めをした5本指ソックスです。

シルク&ウールの素材と、茜染めの効果で、冷え性の方には嬉しい5本指ソックス。
自分で染めることで愛着もわきますよね。
なんとも履いてみるのが楽しみな、そんな靴下です。