2019年03月31日

みじん切りチョッパーでサラダほうれん草を刻みました

三保原屋本店 みじん切りチョッパー キッチン便利グッズ キッチングッズ

一度使用したら、
その便利さが病みつきになる調理器具、みじん切りチョッパー。

当スタッフもそのファンの一人。
みじん切りチョッパーで、
サラダほうれん草を細かく刻み、子ども用にオリジナルのふりかけを作ったそうです。

柔らかいサラダほうれん草も、潰れずきれいに細かく粉砕することができ、
お子様も野菜が混ざっていることを忘れているかのように、
パクパク食べてくれたそうです。

潰れてペースト状にならず、野菜と気づかせないくらい細かくできる絶妙さ。
また、手動なので、自分の加減で細かくする度合いを調節できます。

次は何の具材で使おうか楽しみだそうです。

是非、当店にてご覧下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2019年03月30日

オリジナルお茶缶

「誰かに思わず贈りたくなるお茶缶を作りたい」
そんな心温まる想いから生まれた当店のオリジナルお茶缶。

絵は、静岡在住の作家さんに描いていただきました。
ほっこりとするデザインで、見る人を温かい気持ちにさせます。

実際にプレゼント用に選んだスタッフに、
話を聞いたところ、
包みを開けた瞬間、「こんなにかわいいお茶缶初めてみた!」
と喜びのお声を頂けたそうです。

なかなか他にはない新しい感覚のお茶缶です。

是非、お一ついかがでしょうか。

三保原屋本店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2019年03月29日

三保原屋LOFT店のイベントのお知らせ

姉妹店の三保原屋LOFT店からイベントのお知らせです。

レースブラウスやジレが有名な「MIYACO」さんのイベントを行います。
期間:2019/4/12~4/21

「MIYACO」さんは、当店でもファンの多いブランドの一つ。
母から娘へ受け継がれることを願いに込めながら、
気持ちを込めて大切に作られたレースブラウスやジレ店頭に並びます。

華美に主張しすぎないながらも、どこか目に留まる上品で繊細なレースの数々。
その美しさをご堪能下さいませ。

三保原屋LOFT店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)催事のお知らせ

2019年03月28日

姉妹店の三保原屋NEST店から便利スタイのご紹介

焼津市にある三保原屋NEST店は、三保原屋本店の姉妹店です。
こちらのお店は、「カジュアルアウトドア」をテーマに、
チャムス(ショップインショップ)・パタゴニア等を展開しております。

また、ベビーグッズも充実しているのも魅力の一つ。
その中から、便利な新商品が入荷致しましたので、
ご紹介致します。

両面ガーゼ素材の、3wayスタイです。
①スタイとして
②ハンカチとして
③ハングチーフとして
御用途に合わせて使用頂ける、優れものです。

そして、素材は赤ちゃんやお子様の肌に優しいガーゼ素材。
素肌に触れても、柔らかく・安心の心地よさです。

店頭では、同じ柄のおくるみもご紹介しております。
ご自身用としてはもちろん、贈り物としてもお勧めです。

是非、店頭にてご覧下さいませ。

三保原屋ネスト店のHPはこちら

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)その他

2019年03月27日

フライパンの選び方

フライパン 三保原屋本店 家庭用品 キッチン雑貨 キッチングッズ

先日、新聞にフライパンに関する面白い記事が掲載されていました。
「多くの種類のフライパンが登場しているが、万人にお勧めの万能フライパンはない。
良く作る料理・量・手軽さや使用したい年数など優先したいことを考えて、
自分に納得のいく1枚を探すのが良い」
という内容でした。

フライパンといっても、
鉄のフライパン・フッ素樹脂加工のフライパン・アルミニウムのフライパンと様々。
それぞれに応じて、メリット・デメリットも異なります。

当店には、多種多様のフライパンがございます。
また、知識豊富なスタッフも在籍しております。
是非、スタッフに相談して頂きながら、
ご自身に合う1枚を見つけてみてはいかがでしょうか。

三保原屋本店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2019年03月26日

リバーライトのオフィシャルショップ

極フライパン リバーライト 静岡 三保原屋本店 オフィシャルショップ

ここ数日、お客様からリバーライトの鉄フライパン「極」に対するお問い合わせが多くあります。
実は三保原屋本店はリバーライトのオフィシャルショップ認定を受けており、
常時、「極」の取扱いをしております。

リバーライトのオフィシャルショップは静岡県でも4店、
静岡市では三保原屋本店のみとなっております。
(※オフィシャルショップ情報はブログアップ時のリバーライトHP情報です)

ブームなどではなく、
永く使って頂くために自信を持っておススメできる逸品があることは
お店としても大変嬉しいかぎりです。


ご自身用に初めて買われる方、
既にお使いの方でリピーターの方、
結婚祝いや新築祝いにプレゼントとしてご購入される方、
皆さまのご用途はそれぞれです。

鉄フライパンの購入や利用でお悩みの方、
是非店頭で実際に商品をご覧いただき、スタッフまでご相談ください。
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2019年03月25日

春に履きたい靴

三保原屋本店 2WAYシューズ 服飾雑貨 春靴

春になると履きたくなるのが、革靴。
本革も良いですが、手軽にサっと履ける合皮タイプもお勧めです。

写真のシューズは、かかとを潰しても立てても履ける合皮の2WAYシューズ。
場面やコーディネートに合わせて、履くことができます。

お出掛けや少しカッチリ目な雰囲気の場所には、かかとを立てて、
ワンマイルの外出やふんわりワンピースのコーディネートの際には、サンダル感覚で潰して。

また、合皮なので、気負わず楽にお履き頂けます。

更に、靴底はクッション性があるので履いていて疲れにくいです。

是非店頭にて、お試しくださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら。  


2019年03月24日

長谷園の土鍋

かまどさん電気 長谷園
※画像の一番奥にある黒い炊飯器が「かまどさん電気」です。

先日「アメトーク」で放送された家電芸人。
ご覧になった方も多いかもしれませんが、
実は三保原屋本店でも取り扱いのある伊賀の土鍋メーカー「長谷園」の炊飯器(かまどさん電気)が紹介されました!

IHの普及により、土鍋をご利用いただけるご家庭が減るなかでも
様々な土鍋の楽しみ方を提案してくれている「長谷園」。
IHをご利用の方には、災害対策を含めてガスコンロのご利用をおススメしていますが、
そんな方にも土鍋の楽しみを感じさせてくれるのが「長谷園」の、かまどさん電気です。

炊飯器の中の釜が、土鍋そのもの。
三保原屋本店では、普段より土鍋の取り揃えはしているものの、
炊飯器についてはご注文を承ってからご案内をさせて頂いております。
予めご了承ください。

なお、長谷園の土鍋は三保原屋本店地下の陶器売場にて常時販売しております。
三保原屋HPはこちら

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(陶器他 1B

2019年03月23日

姉妹店三保原屋LOFT店のイベントのお知らせ

姉妹店三保原屋LOFT店のイベントのお知らせです。

「LOFT×mannnine FAIR 2019」
期間:3月23日(土) ~ 4月7日(日)

テキスタイルデザイナー、岸本万里さんのファッションブランド 「mannine(マンナイン)」。
『プリントを身に着けることを楽しんでもらいたい』をコンセプトに旅に持っていきたくなるお洋服、
着心地の良いお洋服を展開しているブランドです。

今回、2019年春夏のコレクションをご紹介致します。
テーマは、「adorable(愛おしい、可愛らしい)」。
猫をメインキャラクターに迎え、舞台は現代から古代エジプトまでタイムスリップ。
「永遠に愛されるもの」をテーマに春夏を楽しむアイテムが並びます。

是非、ご覧下さいませ。

三保原屋LOFT店のHPはこちら

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)催事のお知らせ

2019年03月22日

インペリアのパスタマシーン

手作り料理ブームが続いています。
イタリアンのパスタも、手作りしてみませんか?

自家製パスタ作りに必要なのが、
パスタマシーン。

中でも、人気で有名なのはインペリアのパスタマシーンです。
インペリアは、1932年にイタリアで創業。
パスタマシーンの代名詞ともいえる認知度があります。

シルバーの光輝くような見た目が、スタイリッシュさを感じさせますね。
これ一台を持っているだけで、プロになったような感覚になりそうです。

自家製だと、自分の好きな材料・こだわりのある材料を使用することができます。
その安心感と、自分で手間暇かけた分の美味しさが味わえます。

そろそろ4月。何か始めるきっかけにはちょうど良い時期です!
春から自家製パスタ作りを始めてみてはいかがでしょうか。

三保原屋本店のHPはこちら

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F