2017年04月16日

お肉の隠し包丁【ミートソフター】

肉の下ごしらえは
包丁の背で肉をたたいたり
フォークで穴を開けたり、
包丁で切り込みを入れれば筋切りもできます。

でも、専用の道具で試したら
でき上がりがまるで違います。

お肉の隠し包丁【ミートソフター】

お肉の隠し包丁【ミートソフター】は
肉の筋きりがお手のもの。

またちょっと不安と思われがちですが
薄いお肉だって筋切りすると断然違います。

薄い肉の場合、
加熱するとキューっと縮んで
硬くなってしまいますが、

ミートソフターを使って調理した肉は
縮みが穏やかで 柔らかく仕上がります。

あらかじめ刃を通しておくことで
味も中まで染み込みやすくなるのです。

使用後の手入れも簡単。
刃の根元までしっかり洗えるので、衛生的です。
生の肉に使うものなので
水洗いできるのは嬉しいですね

肉の筋を切るというと
なんとなくステーキ肉や塊肉など
ちょっと高級な肉に使うイメージですが、

硬い肉を柔らかくするために行うことなのだから
どんなお肉にも活用して頂きたい道具です。

ひと手間加えるだけで
確実に仕上がりの味がアップするので
肉が好きな人は試してみる価値アリ(ノ*゜▽゜*)




同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お肉の隠し包丁【ミートソフター】
    コメント(0)