2017年11月18日

三保原屋のフライパン

静岡 フライパン キッチン雑貨

三保原屋の1階では色々なキッチン道具hを販売していますが、
なかでも人気があるのはフライパンです。

フライパンをどのように使うか?に加えて、
・生産している国(国産、海外産)
・素材(鉄、テフロン、セラミック)
・用途(ガスコンロ、IT)
・重さ
・価格
など、お客様が気にされるポイントは
それぞれの方で異なります。

ちなみに、三保原屋のお客様は、
国産のフライパンを探されている方が多くいらっしゃいます。


キッチン道具のなかでも特に毎日使うフライパン。
油をひいて調理していても、焦げ付くようになってきたら、
買い替えをご検討頂く必要があるかもしれません。
新しいフライパンで、
「さっと料理して、さっと洗うことができる」気持ちよさは、
本当になんとも言えません。

店頭のフライパンで気になることがあれば、
是非、三保原屋スタッフまでご確認ください。





同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三保原屋のフライパン
    コメント(0)