2018年01月15日

ひな祭りとお寿司

ひな祭り すし飯 飯台 寿司桶

3日連続でお寿司に関する商品紹介です。

本日は、サワラの飯台です。
木曽材のサワラは、日本でも最高級天然木です。
水気に強く、狂いが少なく、木肌がきれいで、永い間品質が変わりません。

天然木の香りも心地よく、
永く大切に使っていただきたい商品です。

ボウルや陶器の入れ物で酢飯をつくるよりも、
天然木でつくる酢飯は、飯台により水分が調整され
酢飯がべちゃべちゃにならず、美味しくいただくことができます。

ひな祭りの手ぬぐいを飾りながら、
お家でお寿司でお祝いするのも日本の大切にしたい文化ですね。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事画像
ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱
インスタ反響商品
長谷園 ビストロ蒸し鍋
すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です!
三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】
昔からの道具に惹かれるのは・・
同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事
 ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱 (2022-11-19 06:14)
 インスタ反響商品 (2022-11-12 06:00)
 長谷園 ビストロ蒸し鍋 (2022-11-11 06:05)
 すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です! (2022-11-08 06:32)
 三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】 (2022-10-18 06:18)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひな祭りとお寿司
    コメント(0)