2018年01月24日

面白キッチン雑貨④

安全ホルダー すりおろし器

今回のブログで紹介している写真、
ABS樹脂でできたオレンジ色の商品です。
二股に分かれた樹脂には、小さなとげとげがついています。

こちらの商品も、なにかの料理に必ず必要というわけではございません。
ただ、あると便利だなと感じられる方も多くいらっしゃると思います。

こちらの商品名は「調理用の安全ホルダー」。
おろし器やスライサーで調理をしているとき、
できるだけ野菜をすりおろしたいと思いますよね。
ただし、極端に小さくなった野菜を無理やり、おろし器にかけると、
今度は手を怪我する可能性が高まります。

こちらの商品の裏側には指を入れるくぼみがあり、
そのくぼみに指を入れて、野菜を挟み込んで使って頂きます。
怪我をせずに、楽しく料理をして頂くにはピッタリの商品です。


※なお、ホルダーはABS樹脂でできておりますので、
すりおろし器の刃により、樹脂が削れてしまったり、
すりおろし器の刃がかけてしまう可能性があります。
こちらもあらかじめご了承ください。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
面白キッチン雑貨④
    コメント(0)