2018年03月02日

「かまわぬ てぬぐい」 ご紹介します。

かまわぬ

当店1Fレジ前のスペースでは、
現在「手拭い専門店 かまわぬ」をご紹介しております。

こちらのてぬぐいは、
『木綿の晒を素材に明治時代から続く染めの技法「注染」を用い、
職人の手によって作られている』商品。
『その行程は細かく分担され、それぞれの分野で職人たちが作業を行っており、
何人もの職人の手を経て完成する』一品。

非常にこだわりが詰まった商品です。

また『形ずれや染むらがみられることもあります』が、
それも手染めならでは。
そういったところにも、使う楽しみが出てきますよね。

更に洗っていただくと柔らかくなり、心地良い肌触りとなります。

そして、てぬぐいは用途も様々。
拭くものとして、
包むものとして、
タペストリー棒にくっつけてインテリアとして、
物の上に被せて埃よけとして、
などなど、活躍できる場面は多々あります。

今までどのように使ったら良いのか、分からなかった方も、
この様に使い道が多いと、身近に感じるのではないでしょうか。

「かまわぬ」は当店でもとても人気のある商品です。
多種多様な柄を取り揃えてご紹介しております。

是非一度、ご覧下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら



同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事画像
ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱
インスタ反響商品
長谷園 ビストロ蒸し鍋
すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です!
三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】
昔からの道具に惹かれるのは・・
同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事
 ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱 (2022-11-19 06:14)
 インスタ反響商品 (2022-11-12 06:00)
 長谷園 ビストロ蒸し鍋 (2022-11-11 06:05)
 すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です! (2022-11-08 06:32)
 三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】 (2022-10-18 06:18)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「かまわぬ てぬぐい」 ご紹介します。
    コメント(0)