2018年07月31日
7層構造のお鍋の断面
三保原屋本店で取り扱いのある、「ジオプロダクト」というお鍋。
7層構造のステンレスのお鍋で、
もっていただければ実感できるのですが、とくかく重量がずっしりとしています。
7層構造の日本製(新潟)のお鍋で、しかもずっしりとしている。
「このお鍋の断面が見たい!」と、メーカーさんにかけお願いをしたところ、
なんと特別にお鍋の断面がわかる見本をいただくことができました!
断面の厚みをみていただければ、その重さにもご納得いただけるはず!
ジオプロダクトのシリーズは、
品質がしっかりとしており、日本製ということもあって
他のお鍋に比べて高価ですが、
使ってみれば違いは一目瞭然です。
●火のとおりにくいカボチャなども、弱火で20分ほど温めるだけで、柔らかい煮物にすることもできます。
●焦げ付いてしまった場合も、他のお鍋に比べて、比較的簡単に焦げを落とすことができます。
●繰り返し使用しても、他のお鍋に比べて圧倒的に、なべ底が反り返りにくい。
この熱の伝わりの良さや、焦げの付きにくさ、反り返りにくさは、
お鍋を設計して製造する過程で、全て計算されて作られているものです。
最近、日本の物づくりが注目されていますが、
こんな身近で、日常的な商品の中にも、日本の物づくりの真面目さが光るものがあると実感することができます。
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
Posted by 三保原屋 本店 at 06:00│Comments(0)
│商品説明 紹介(家庭用品 1F