2019年02月07日

鉄瓶のある暮らし(湯垢の育ち方)①

三保原屋本店 鉄瓶 南部鉄器 趣味どき

鉄瓶は、お湯を沸かす度に湯垢が育ち、
その湯垢が育てば育つ程、
お湯の味を美味しくまろやかにしてくれます。

鉄瓶で沸かしたお湯は、
電子ケトルなどで沸かしたものと比べると、
驚くほど明確に美味しさが違います。
お湯に臭みや塩素の風合いが感じられません。

使いこんでいくのが、楽しみですよね。

当ブログでは、鉄瓶が育っていく経過・その楽しみを、
時系列でお伝えできたらと思います。
今回の写真は、おろしたての新品です。

当店では、様々な種類の鉄瓶のお取り扱いがございます。
是非、地下1Fでご覧下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら



同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事画像
ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱
インスタ反響商品
長谷園 ビストロ蒸し鍋
すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です!
三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】
昔からの道具に惹かれるのは・・
同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事
 ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱 (2022-11-19 06:14)
 インスタ反響商品 (2022-11-12 06:00)
 長谷園 ビストロ蒸し鍋 (2022-11-11 06:05)
 すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です! (2022-11-08 06:32)
 三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】 (2022-10-18 06:18)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄瓶のある暮らし(湯垢の育ち方)①
    コメント(0)