2019年02月18日
紅茶を楽しむ
以前のブログで紅茶とインフルエンザの関係性について紹介をしました。
(詳細はこちら)
紅茶は茶葉で飲むこともあれば、
緑茶に比べるとティーパックで飲むこともしばしば。
ティーパックで紅茶を飲むときに
●小さなマグカップで、ティーパック1つに対して、2~3杯の紅茶を楽しみたい
●ティーパックの持ち手が毎回マグカップに入ってしまう
と思われたことはございませんか?
フィルターインボトルでも御馴染みのHARIOから発売されている
「ティーハット」は
帽子のようなフタ部分でティーパックを簡単に固定ができ、
容量も300mlはいる、
便利な機能を兼ね備えた、可愛らしいポットです。
本体のガラスはもちろん耐熱ガラスで、
シリコ部分のフタで簡単にティーパックを固定することができます。
まだまだインフルエンザなど気を抜けない季節が続きます。
紅茶を飲んで、元気に春を迎えたいですね。
※写真はティーパックを固定しているイメージ図を掲載しています。
※商品は一部欠品することがございますので、予めご了承ください。
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
Posted by 三保原屋 本店 at 07:00│Comments(0)
│商品説明 紹介(家庭用品 1F