2020年02月16日

昔ながらの家庭用品たち

三保原屋本店 松野屋 荒物 家庭用品

ほうき・かごバッグ・はたきなど、
昔より親しまれている家庭用品の数々。

長年使われているだけあり、
現代の生活でも、十分役立ってくれます。

例えばほうき。
掃除機で埃を取るのも楽ですが、電気を使わずいつでも手軽に埃を掃けるのがほうきの良いところです。
また隙間などの埃も先端が行き届いて掻き出すことも。

また、懐かしい風合いや趣きは、
現代の暮らしの中に溶け込むと、一周回ってお洒落にかわいく馴染みます。

当店には、松野屋さんの荒物雑貨をはじめ、
様々な種類の家庭用品が揃っています。

使い方や選び方など、お近くのスタッフまでお気軽にお声掛け下さいませ。





同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昔ながらの家庭用品たち
    コメント(0)