2020年05月28日
朴の木のまな板

三保原屋本店ではロングセラーの『朴の木のまな板』。
一般的に人気の高いイチョウの木に比べると安価なうえ、
実用面では全く引けを取らないので、キッチン用品としては、もっと評価されても良いと感じる木材です。
(イチョウにはイチョウの良さがありますが、近年の材料不足により、イチョウは非常に高騰しております。)
朴の木は、モクレン科に分類される広葉樹。
広葉樹は、針葉樹に比べて固い性質がありますが、
朴の木は強度がありながらも固すぎずに、加工がしやすい特徴があります。
また、キッチン用品として嬉しいのが、水への耐久性と、油分の少なさ。
油分が多い木は匂いやシミが出ることがあります。
(これらの特徴から、江戸以降は日本刀の鞘の材料として朴の木は重宝されていたようです。)
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
Posted by 三保原屋 本店 at 06:24│Comments(0)
│商品説明 紹介(家庭用品 1F