2020年06月18日

静岡の漆塗り曲げわっぱ

三保原屋 静岡 漆塗りまげわっぱ

※こちらは、静岡でつくられた曲げわっぱですが、井川メンパではありません。

こちらのお弁当箱は、静岡の木材も使いながら丁寧に作り上げているお弁当箱。
同じ種類の木でも、育った環境により特性(柔らかさなど)が異なるため、
お弁当箱の部品ごとに向いている産地の木をつかい、作成をされています。
また、曲げわっぱは、最近はウレタン塗装や、ガラス繊維を塗布したものが増えていますが、
これは漆塗りをされています。

曲げわっぱの蓋が、ガバっと底面近くまで覆えるのも、特徴の一つです。
(バンドやお弁当包みで蓋を止めて頂く必要がありますが、蓋がカパカパする不安感がありません。)

モダンな雰囲気もあり現代にもなじむお弁当箱。

相方として永く使用できそうです。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事画像
ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱
インスタ反響商品
長谷園 ビストロ蒸し鍋
すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です!
三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】
昔からの道具に惹かれるのは・・
同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事
 ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱 (2022-11-19 06:14)
 インスタ反響商品 (2022-11-12 06:00)
 長谷園 ビストロ蒸し鍋 (2022-11-11 06:05)
 すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です! (2022-11-08 06:32)
 三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】 (2022-10-18 06:18)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡の漆塗り曲げわっぱ
    コメント(0)