2020年08月01日

日本橋木屋の鎌形包丁

日本橋木屋の鎌形包丁 三保原屋本店 包丁

三保原屋本店でも多くの包丁を扱っています。
包丁で面白いなと思うのは、
●お値段がピンキリであること(材料と、包丁制作の作業工程で大きく異なります)
●安いものも高いものも、最初の切れ味は一定であること(最初だけですが)
●どんな包丁も必ず研がなければならないこと
です。

この包丁は、
●材質にはエーデルワイス鋼
刃には、刃物専用鋼材のエーデルワイス鋼(ステンレス)を使っています。
ステンレスは錆びにくい性質があります。

●持ちやすい持ち手
木屋の包丁はハンドルデザインが独特で、特に女性の方に優しい持ち手になっています。
実際に店頭でお客様のご意見を伺うと、持ちやすさへの評価が高い包丁です。

こちらの商品は、本店通販サイトBASEでも販売しております。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本橋木屋の鎌形包丁
    コメント(0)