2020年12月29日

トマトピーラー

トマトピーラー

皆さんはトマトの皮むきをどの様に行っていますか。
湯煎する
通常のピーラーで剥く
などなど方法は様々あります。
ですが、湯煎しずぎて柔らかくなってしまったり、中身が出てきてしまったりと、
意外と難しいと思う方も多いのではないでしょうか。

それを簡単に解決する商品が「トマトピーラー」。
使用方法は、通常のピーラーと同じで、
果物・野菜をしっかり持ち、皮ひきをしたい箇所に、刃をあててゆっくりと手前にひくだけです。

力を入れずに、すーっと剥けるので、とても簡単に皮ひきができます。
そして、皮を剥いてもきれいに状態を保つことができます。

初めて使用した時は、こんなに簡単なのかと驚いてしまいました。
また、ストレスなく剥ける感覚はくせになります。

トマト以外にも、桃やキウイなどの柔らかい食材の皮ひきも可能。
もちろん大根やじゃがいもなどにも使用できるので、
これ一つで万能に対応できます。(芽取りもついてます)

トマトピーラーは、1F家庭用品のコーナーにてご用意しております。
一度手に取ってご覧くださいませ。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トマトピーラー
    コメント(0)