2020年09月10日

2020/9/8放送 イッピンは「すり鉢」

三保原屋本店 すり鉢 イッピン

昨日放送のBSイッピンで、「すり鉢」について紹介されていました。

放送されてたすり鉢は、石見焼。
見た目の美しさや擦りやすさなど、その魅力について放送されていました。

当店にももちろん石見焼のすり鉢があります。
中でもお勧めは、

「そのまま食卓で使えるすり鉢」です。

こちらのすり鉢は、
島根県にある元重製陶のすり鉢です。
元重製陶さんは、日本でも珍しいすり鉢専門のメーカーさんで、
そのまま食卓でも使えるデザインが、多くの方に支持されています。

特に説明をしたいのは、手作業でつけられた溝(櫛目)。
100円ショップなどのすり鉢と、手作業で櫛目がつけられたすり鉢とでは、鋭さが全く別物です。
ちゃんと、すりおろせて、すりこ木がひっかかりにくい、丁度良い加減を実現できるのは、
力加減と、道具のメンテナンスがあってこそなのです。

また、食材が底に溜まりやすく、外に飛び散らない形状。
底面には滑り止めのシリコンが付いており、家庭用品としての機能面も兼ね備えております。




同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020/9/8放送 イッピンは「すり鉢」
    コメント(0)