2020年09月13日
鉄瓶の上手な使い方

昨日は手作り系の鉄瓶についてご紹介しました。
今回は、「鉄瓶の上手な使い方」についてお話します。
店頭でも鉄瓶の接客の際、よく聞かれるお話です。
永く鉄瓶を愛用されているお客様に共通することは、
①「毎朝起きてすぐに鉄瓶でお湯を沸かす」
②「鉄瓶で沸かしたお湯は、保温ポットに移して、鉄瓶をカラにする」
③「鉄瓶が温かいうちに乾かす」
この3つの習慣です。
この週間を生活の中にうまく取り入れて頂けますと、
永く鉄瓶をお使い頂けると思います。
また、
鉄瓶は、長時間お水を入れっぱなしにしたり、長期間使わないと錆びることがあります。
お湯の味や色が変わるほどに錆びてしまうと、使用が難しいのですが、
多少のサビであれば、気にせず使って頂いて構いません。
また、鉄瓶の内部をゴシゴシ洗うと、更にサビが発生しやすくなりますので、内部を洗うのはNGです。
Posted by 三保原屋 本店 at 07:00│Comments(0)
│商品説明 紹介(陶器他 1B