2021年02月08日
これからIHにされる方へ・・

ここのところ、IHにリフォームされた方からのご相談を多くいただきます。
IHにはお掃除効率や、基本料金の圧縮を含めた多くのメリットがありますが、
キッチン雑貨で以下のようなことを悩む方もいらっしゃいます。
ガスからIHへの変更をご検討される方にとって、なにかご参考にあれば幸いです。
①土鍋がつかえない
多くの土鍋はIHに対応しておりません。
従来の土鍋を卓上コンロでご活用頂くか、IH対応の土鍋をご購入頂くかが必要となります。
なお、三保原屋本店でもIH対応土鍋を販売しておりますが、どうしてもお値段が高くなります。また柄が限られます。
カタログでご相談させて頂き、お取り寄せをさせて頂くことも可能です。
②雪平鍋などが使えない
アルミ製品はIHに対応しておりません。
IHに対応しているかどうかの判断は、底面に磁石がくっつくかどうかでも簡易的なご判断は頂けます。
三保原屋本店ではIHに対応する素材(ステンレス製)で、雪平鍋の形をしているものもございます。
③大きいお鍋・小さいお鍋が使えない
IHの機械により、感知するお鍋の大きさが変わります。
IHに対応している素材(ステンレスなど)でも、底面の大きさにより感知されないもの・感知されにくいものがあります。
④テフロン(フッ素)加工のフライパンの寿命が縮んだ気がする
IHの機械や、お客様のご利用方法により寿命が異なりますが、
ガス火に比べると、テフロン(フッ素)加工のフライパンの寿命が短いと感じる方が多くいらっしゃいます。
効率的な加熱を実現するメリットを持つ反面、どうしても熱が強くなることがありえるかと思います。
このあたりが良くあるご質問です。
色々な商品を扱っており、取り寄せ可能商品もございますので、是非店内をご覧いただければと思います。
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー