2021年02月28日
コーヒーかすを利用した消臭ポット
今日は、「コーヒーかすを消臭剤として利用できる消臭ポット」のご案内。
紙フィルターでドリップコーヒーをいれている方、使い終わったコーヒーの残り(コーヒーかす)を
そのまま捨ててしまうのは少しもったいない気がしますね。
こちらの使い方は以下の通り
①コーヒーかすの入った紙フィルターの水を良く切ってください。
②紙フィルターごと、容器にいれてください。
③中身は2~3日で取り換えることをお勧めします。
コーヒーの消臭効果は皆さんがよくご存じかと思います。
毎日飲むコーヒーを、最後まで使ってみてはいかがでしょうか?
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
Posted by 三保原屋 本店 at 06:00│Comments(0)
│商品説明 紹介(家庭用品 1F