2021年05月11日

照宝のセイロ入荷しました!

照宝 セイロ 取扱 静岡

とにかく入手困難な「照宝のセイロ」。
なかなか静岡でみかけることがなくて・・
静岡のお客様にもお見せしたくて、お見せしたく、なんとか入荷しました。
(こちらは、照宝のなかでもフライングソーサーオリジナル商品です。)

照宝とは、中華街にある調理道具屋さん。
50年以上の歴史がある会社さんです。
なかでもセイロが有名です。


木製品の値段が年々高騰していくため、なかなか消耗品とは言いにくいのですが、
木のセイロも、ある程度は大切に使って頂く必要はあります。
ガンガン使いたい方はステンレスなど壊れない素材がおススメです。


セイロは杉、竹、ヒノキのものが一般的です。

お値段は、杉や竹に比べて、ヒノキが最も高価(蓋や身単品で1万円近い)になっています。
そのぶん、ヒノキに関しては、強度が高く、30分を超える蒸し物にも向いています。
(杉や竹は30分以上の加熱には不向きです。)


こちら、照宝のセイロですが、フライングソーサーオリジナルを入荷しているので、
照宝オリジナルのセイロと少し商品仕様が異なります。
照宝オリジナルと少しサイズが異なることがありますので、照宝オリジナルをお使いの方は代替商品としてご利用頂けません。
ご注意ください。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
照宝のセイロ入荷しました!
    コメント(0)