2021年06月03日

料理研究家のリュウジさんも愛用の包丁シャープナー

おすすめシャープナー 包丁研ぎ YouTube リュウジ

現在、三保原屋本店では、YouTubeや雑誌で紹介されているようなキッチン雑貨が並んでいます。
YouTubeや雑誌で活躍されている料理研究家の方で、三保原屋本店のお客様から良くお名前を伺うのが
●コウケンテツさん
●リュウジさん
●タサン志麻さん
でしょか。
有名な方ばかりです。

今日は、リュウジさんがおススメしていた包丁のシャープナーをご紹介。
使用方法は以下の通り
①真ん中のレバーをひき、吸盤で台上に固定をする。
②1とかかれている溝に包丁をいれて、まっすぐに10回ひく(回数は目安)
③2とかかれている溝に包丁をいれて、まっすぐに5回ひく(回数は目安)
※包丁は濡らずに研いでください。

シャープナーで2段階研ぐことができるのがポイント!
砥石で研ぐさいも、2段階で研ぐのですが、通常のシャープナーは1段階の研ぎで終わることが殆どです。
お値段も手ごろで、シャープナー探している方には是非おススメです。


【注意】
一般的に販売されているステンレスの両刃の包丁専用となります。
(いわゆる、みなさんが思う包丁の殆どは使えます。)
ただし、片刃の包丁や、セラミックの包丁、ギザギザのパン切包丁などは研ぐことができません。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
料理研究家のリュウジさんも愛用の包丁シャープナー
    コメント(0)