2021年07月04日
災害対策に卓上コンロなど
静岡県内でも豪雨による被害がでるなど、台風など自然災害を意識する時期になってきました。
静岡は地震にたいする備えから、卓上コンロをお持ちの方もおおいようです。
(もちろんIHに切り替えた方が土鍋用にお持ちのかたもいます。)
家庭用品でも災害時に便利と言われるものとして・・・
●卓上コンロ
●レインコートやポンチョ
などがあります。
卓上コンロはガスや電気がとまってしまった際にお湯を沸かすことができます。
レインコートやポンチョは、冬や梅雨の時期の災害時に、体が冷えてしまわないよう、使うことができるようです。
また、昔からよく言われたのは、
●寝床にはスリッパがあると良い
ということ。
夜間の地震でガラスなどが散乱したときに足元を守ることが期待されます。
日々の生活のなかでも、ふと見直すタイミングがある防災グッズですが、
それ専用に用意することがなかなか難しいものもあります。
普段から使っているものが、非常時に意外にも便利に使えると一番いいのかなと思います。
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
Posted by 三保原屋 本店 at 16:49│Comments(0)
│商品説明 紹介(家庭用品 1F