2021年07月26日

先日、常滑に行きました

常滑急須 取扱 静岡

先日、常滑にいきました。
常滑といえば急須!
(まず伺ったのは、磯部商店さん!)

急須ってどのように作られているか??ご存知でしょうか。

私のなかでは、急須は「お皿などに比べて”部品が多い焼き物”。」という感覚。
土鍋や急須は、本体に対して、蓋や持ち手など部品が多くて手間がかかる品物です。
三保原屋本店で扱っている商品は、
どんな商品も、工場内の機械から「製品」としてキレイに出てくるものはありません。

どれも、どこかに手がかかっている、、そしてそれが値段の差になって表れることがあります。


非常に、非常に、非常に、省略して書いたとしても・・・
まず、本体・持ち手・注ぎ口・蓋・持ち手・茶こし、それぞれが別パーツとしてつくられます。
それを組み立てて(必要な部分には穴をくりぬき、パーツごとを繋ぎ合わせ・・)、
焼いて、色をつけていき・・・
と、それぞれの工程すべてが手作業です。

部品ごとを繋ぎ合わせたりする作業などもあり、とにかく大変。
一定以上の品質でモノづくりをしようと思うと、大量生産はどうしてもできず、中量生産といったイメージでしょうか。
(もちろん、作家さんのようにろくろですべて作業をされる方は、少量生産となります)


また、焼き物なので、つくったものが100%製品化されるわけではなく・・
途中で製品に傷ができてしまい、売り物にならないものなどもあります。

それらの作業を全て人手で行います。
どの産地も高齢化が進んでいると聞きました。

ペットボトルのお茶も、急須で淹れたお茶を目指して開発されるようなフレーズを聞きますが、
美味しいお茶はとにかく急須。
是非、三保原屋本店でも急須をご覧になってください。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事画像
ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱
インスタ反響商品
長谷園 ビストロ蒸し鍋
すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です!
三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】
昔からの道具に惹かれるのは・・
同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事
 ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱 (2022-11-19 06:14)
 インスタ反響商品 (2022-11-12 06:00)
 長谷園 ビストロ蒸し鍋 (2022-11-11 06:05)
 すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です! (2022-11-08 06:32)
 三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】 (2022-10-18 06:18)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日、常滑に行きました
    コメント(0)