2021年09月29日

毎日の急須

三保原屋本店 毎日の急須 急須 陶器 お茶

朝晩が冷え始めると、段々と温かいお茶も飲みたくなってきます。

やはり、お茶を入れるには急須がお勧めです。

特にこちらの急須は、美味しいお茶を入れられる計算された構造の急須。

①蓋がピタピタのため、湯切りがしやすく、蓋と身の間からお茶がこぼれない。
②金属ではなく、陶器の網が注ぎ口付近にはってあり、金属臭がありません。また茶葉が広がりやすくなっています。
③シンプルな常滑焼のデザイン。手におさまる小ささのため、最後の一滴まで注ぐことができます。

コロンと丸みを帯びた見た目もかわいらしく、
ご自身用はもちろん、来客用としてもお勧めです。



同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事画像
ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱
インスタ反響商品
長谷園 ビストロ蒸し鍋
すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です!
三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】
昔からの道具に惹かれるのは・・
同じカテゴリー(商品説明 紹介(陶器他 1B)の記事
 ほっこりかわいいわっぱのお弁当箱 (2022-11-19 06:14)
 インスタ反響商品 (2022-11-12 06:00)
 長谷園 ビストロ蒸し鍋 (2022-11-11 06:05)
 すり鉢をお探しの方へ オススメのすり鉢です! (2022-11-08 06:32)
 三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】 (2022-10-18 06:18)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎日の急須
    コメント(0)