2021年10月29日

菜箸型のトング

三保原屋本店 菜箸トング ワンクリックトング

少し前にトングがブームになりましたが、引き続き人気のトングの1つが菜箸型のトング。
菜箸の様に細くなっているので、細かいものを持ったり、混ぜたり、
トングのような要領で、菜箸と同じレベルの細かい作業ができる商品です。

更に、このトングは、利き手とは反対の手でも具材をつまむことができます。
利き手と反対の手でも使用できるのは、珍しいかもしれません。

また、使用しないときは片手でワンクリックで細い状態にもできますし、
そのまま作業台に置いてもトングの先の部分が台に付かない形状になっています。

何かと便利なので、使用頻度の高いキッチンアイテムです!




同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菜箸型のトング
    コメント(0)