2022年02月25日

恥ずかしながら・・・

静岡 三保原屋 常務

常務の堀です。本日、35歳の誕生日をむかえさせて頂きました。
株式会社三保原屋(三保原屋本店・LOFT店・NEST焼津店)は今年で創業335年。

社歴の長い会社(お店)なので、いろいろな世代の方に支えていただいており、本当に感謝の気持ちしかありません。


一方で、お店を支えてくださっているという意味では仕入先さん(メーカーさん)にも非常に感謝しており、今日はそんな話を・・。

モノを継続的につくるということの大変さは、本当に想像を遥かに超えます。
超大量生産においても人手がかかりますが、少量でつくるものは”もっと”人の手がかかります。
工場の自動生産ラインから「パッ」ときれいな商品が突然出てくることはありません。

機械でつくるにしても、機械の調整(メンテナンス)も非常に繊細な作業です。
「このクオリティーのものを、この価格で、しかも感じよく、、」といった商品が三保原屋には多くあります。
多くのものを売り買いする時代ではなくなったのは事実なので、お店もメーカーも昔に比べると数は減ってきています。

そんな中で、
「ここのお店に来たら、静岡でもこのメーカーの商品が見られるんだ!!」といった取り扱いをさせて頂くメーカーさんも増えてきたのは、
本当にありがたいことです。
また、代々の先輩たちが、各取引先さんと特別な信頼関係を築いてくれていることも、三保原屋としては大きな財産です。

インターネットで買えないものがない世の中になりましたが、メーカーさんのファンになればなるほど、ブランド認知され、リアルを求める傾向にあるかなとも思います。
メーカーさんが継続的に商品をつくれるような支援をしていく意味も、小売業は持っているのかな・・。とも感じます。

今年、一年改めて頑張ろうかなと思う日々です。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
三保原屋の看板
三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】
長谷園の土鍋
三保原屋で人気の食品たち④
三保原屋で人気の食品たち①
岐阜県にある中華せいろメーカー”マルヤ製作所” 出張レポート
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 三保原屋の看板 (2022-10-25 06:17)
 三保原屋手ぬぐい【復刻包装紙柄】 (2022-10-18 06:18)
 長谷園の土鍋 (2022-08-16 07:00)
 三保原屋で人気の食品たち④ (2022-07-01 05:17)
 三保原屋で人気の食品たち① (2022-06-28 05:01)
 岐阜県にある中華せいろメーカー”マルヤ製作所” 出張レポート (2022-06-17 06:00)

Posted by 三保原屋 本店 at 17:00│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恥ずかしながら・・・
    コメント(0)