2022年05月13日
手ぬぐいの使い方

手ぬぐいは最初はどう使って良いか分かりませんでしたが、
いざ使ってみると、あらゆる用途で使うことができました。
・ふきんとして
・台拭きとして
・タペストリーとして
・切って縫って甚平として
・赤ちゃんのお食事の時のスタイとして、、、
などなど使い方次第では、他にも様々な使い方ができると思います。
綿100%で吸水性が良く、
薄いので速乾性もあります。
雨の日に室内干しでもすぐに乾くので、次々と使うことができます。
柄も季節ごとの柄があり、
かわいいので、今日はこの柄を使おう!と選ぶ楽しさもあります。
店頭では、夏柄の手ぬぐいが並んでいます。
ラムネ柄、青梅、朝顔、かき氷、、、と涼しくなる柄が勢ぞろい。
是非店頭にてお選び下さい。
Posted by 三保原屋 本店 at 06:00│Comments(0)
│商品説明 紹介(陶器他 1B