2012年09月19日

卵焼き①

昨日の 卵焼きに続いて本日は卵焼き器についてemoji50

卵焼き器も お鍋などと同様に色々な種類があります。

銅 鉄 テフロン ステンレス 等々。
卵焼き①
銅製品の特性
銅の特性として、熱伝導率が早く、保温性が高いため調理器具にとてもよい素材とされてます。特に温度を下げずに素早く調理を行わなければいけない揚げ物、炒め物などの調理器具(卵焼き・フライパン・天ぷら鍋)は有名です。
素材自体柔らかいので お手入れは慎重に(IH不可)

卵焼き①

炒めもの・焼きものに「鉄」が適しているのは、油なじみが良く、はじかないから。そして高温に強く、勢いよく炒める、高火力で焼くといったハードな調理に耐えるからです
最近では錆びにくい加工の商品も出てまいりました(リバーライト社 極シリーズ) (サイズによりIH可)
卵焼き①
テフロン
お手入れが簡単で油もそんなにいりません。
(コレルテロールなどお考えの方など。でも少しでも油引いていただいたほうがお料理は美味しいと思いますけどねw)
調理とのはがれも良く上手にお皿に盛り付けれます。
テフロン加工が取れてしまうので 消耗品としてお考えください (商品によりIH可)

卵焼き①
ステンレス
油のなじみがないので 使うたびに加熱(フライパン 油ともに)が必要。
卵焼き よりは ソテーパン(自分で油を出すような食品を炒めるような)向き。(IH可)

素材によって色々良し悪しがあるので これがいいのでは?とも言いかねますね。
色々吟味して頂ければ。と思います。

お気軽にスタッフにご相談くださいませemoji08





同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事画像
鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】
昔からの道具に惹かれるのは・・
ぐりむさんのお茶を少し取り扱います!
エンバランス ウォータータンク12L
タンブラーでおうちパフェ
お勧めのスライサー
同じカテゴリー(商品説明 紹介(家庭用品 1F)の記事
 鉄のフライパン 【リバーライトイベントのお知らせ】 (2022-10-20 06:00)
 昔からの道具に惹かれるのは・・ (2022-10-09 16:17)
 ぐりむさんのお茶を少し取り扱います! (2022-10-04 12:23)
 エンバランス ウォータータンク12L (2022-10-03 04:00)
 タンブラーでおうちパフェ (2022-09-17 06:01)
 お勧めのスライサー (2022-09-12 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卵焼き①
    コメント(0)