2019年11月30日

米粉マイスターへの道 ~オリジナルレシピ完成~

三保原屋本店 米粉パン 米粉マイスター 小麦アレルギー 卵アレルギー

米粉マイスターへの道・・・
いよいよ残すは最後の課題「オリジナルレシピの開発」になりました。

オリジナルレシピは、「シナモンキャロットケーキ」。
副材料や分量の微調整、手順の見直しをしてやっと完成させました。
あとは、提出して結果を待つのみです。

このケーキは、
小麦・卵・大豆不使用です。
ケーキでよく使用される小麦や卵がなくても、副材料等で、補うことができます。

味は米粉ならではの優しい甘味で、重くありません。

「米粉マイスター」無事に認定もらえますように・・・

三保原屋本店 パン道具 

三保原屋本店では、パン作りに必要な器具を揃えることができます。
お菓子やパン作りに精通したスタッフが選ぶ商品が豊富にありますよ!  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食育食物アレルギー

2019年11月23日

2019/12/6(金) アレルギーっ子のお話し会をします!

三保原屋本店 アレルギーっ子 よしよし 食物アレルギー アレルギーっ子のお話し会

アレルギーっ子のお話し会を開催します!

日にち:2019/12/6(金)
時間:9:50~10:50
場所:子育て支援センターよしよし
対象:食物アレルギーを持つ未就学児の親・子
会費:無料

医者や栄養士などの専門的なお話し会ではなく、

悩みや情報を共有する簡単なお話し会です!

いつか実現したいなと考えていたお話し会。
よしよしさんと一緒に実現することができ、嬉しく思います。

アレルギーと向き合うママパパ・お子さん、
色んな悩みや思いがあると思います。
私もその一人。
1人で抱え込まずに、みんなで共有してみませんか。

また、アレルギーの情報はなかなか入手しにくい現状があります。
みんなで話すことでそれぞれが持っている情報をシェアしていくのも、
視野が広がり、とても勉強になります!

是非お気軽にご参加下さいね!  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食育食物アレルギー

2019年10月22日

米粉100%成形パン

三保原屋本店 米粉パン アレルギー対応食

米粉100%成形パンを焼きました。
種さえできれば、あとは自由に具を詰めたり、成形ができるので、
数種類作ってみました。
蓬アンパン・ハムチーズロール・シンプルな丸パン・ウィンナーロールの4種類。

もちろん、
小麦・卵・不使用のパンなので、
アレルギーをお持ちの方はもちろん、子どもの食事としてもお勧めです。

さて先日の出来事です。
なかなか食事を食べたがらないお子様のママさんに
「米粉パンを作って食べさせてみたい」と話を受け、
一緒に米粉パンを作ってみました。
そのお子様は、いつもと違う新しい食べ物に興味津々!パクパク食べてくれました!

形はパンでも、米粉(米を粉砕して作られた粉)を利用しているので、
結局は「米」を食べているのと同じ。
そう考えると、ご飯を食べたがらない時期の
お子様の食事としても向いているのかもしれません。

米粉パンの新たな可能性を感じた出来事でした。

三保原屋本店のHPはこちら
  


2019年09月08日

離乳食からの道具たち ~国産竹のベビースプーン~

三保原屋本店 離乳食カタログ ベビー

離乳食から幼児食、更には大人の食事まで使用できる、
道具たちをご紹介した「離乳食からの道具たち」カタログ。

そこに掲載されている商品の中から、
ベビースプーンをご紹介します。

こちらは、国産の竹を使用して作られています。
大切なお子様の直接口に入るものなので、
素材にこだわった安心のアイテムです。

なかなか街中では見つからない逸品です。

スプーン・フォーク・ロングスプーンがございます。
見た目は、竹のナチュラルな風合いなので、
離乳食・幼児食が終わってからも、
お使い頂けるデザインです。

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F食育

2019年08月27日

ママサークル「よしよし」のママフェスに参加しました!

三保原屋本店 ママサークル よしよし 浮月楼

先日(2019/8/22)、
ママサークル「よしよし」主催のママフェスが浮月楼で開催されました。

そこに三保原屋として初出店をしてきました!

当日は多くのママさんとお子さんがご来場下さり、
とても賑わっていました。

当店としては、こういったイベントに出店したのは初めてのこと。
「離乳食カタログ」に掲載されている、離乳食から使用できるお勧めキッチン雑貨のご紹介、
アトピー協会推薦の敏感な赤ちゃんの肌にもお勧めのタオルや、
LOFT店取り扱いのかわいい猫スプーンや豆皿の販売をしました。

興味を持って下さる方も多く、
最初はドキドキなスタッフも、楽しくお店に立つことができました!

また、完成したばかりの「離乳食カタログ」も、
たくさんのママさんに受け取って下さいました!

ご来店して下さった皆様、有難うございました。
今後もママさんが集まるイベントでお会いできるのを楽しみにしてます。

三保原屋本店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)お知らせ食育食物アレルギー

2019年08月16日

米粉マイスターへの道 ~米粉のカボチャニョッキ~

三保原屋本店 米粉ニョッキ カボチャのニョッキ 米粉マイスター 小麦アレルギー 卵アレルギー 

米粉マイスターの認定に向けて、
米粉料理や米粉の知識を勉強中の当スタッフ。

今回は、米粉を利用したカボチャのニョッキを作りました。
(小麦・卵不使用です)

米粉の優しく甘い風合いとモチっとした食感が、
新鮮に感じるニョッキ。

ホワイトソースももちろん米粉で作ってます。

米粉の知識を深めることで、
様々な料理に活用できることが分かります。
むしろ、米粉の方が合うのかもと新発見もあって楽しいです。

米粉を幅広く活用できるようになりたいです。

三保原屋本店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食育食物アレルギー

2019年08月15日

米粉マイスター ~米粉100%のウィンナーロール~

三保原屋本店 米粉ウィンナーロール 小麦アレルギー 卵アレルギー 米粉マイスター

三保原屋本店 米粉パン

久しぶりに米粉100%ウィンナーロールを作りました。

米粉マイスターとして作る米粉パンは、
添加物・サイリウム不使用のパン。
そのため、米粉の白い色味と、モチモチとした食感が特徴です。

米粉の甘味が、ウィンナーの塩気と合っていて美味しいです。
モチモチ食感も食べ応えあります。

子どものおやつや食事にもお勧めです。

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食育食物アレルギー

2019年07月30日

米粉パンマイスタープロへの道 ~一斤パン~

三保原屋本店 米粉パン 一斤パン 米粉マイスター

三保原屋本店 米粉パン 米粉一斤パン 米粉マイスター 米粉マイスタープロ

米粉パンマイスタープロの認定に向け、
日々課題の練習をしています。

今回は、認定課題の一つ「一斤パン」を焼きました。

一度は作ってみたいと思っていた憧れの一斤パン。
それが米粉100%で作れるなんて夢のようです。
(もちろん卵・乳製品・添加物不使用です)

でもそれがなかなか難しく、試行錯誤しています。
一斤パンの場合は、
生地のとろみ具合に加えて、生地の温度調整・加える水分量の計算も
しながら作っていかなければなりません。

写真は、そんな中、なんとか焼けた一斤パン。
焼き上がりはカチカチの表面ですが、熱が取れ時間が経つにつれてフワフワに。

食感は耳はカリカリ・中はフワフワでした。
でも断面の生地のきめ細やかさが足りませんでした。。
まず一つ目の課題クリアできるように頑張ります!

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食育食物アレルギー

2019年07月21日

米粉マイスター 受講してきました!

三保原屋本店 米粉マイスター 米粉パンマイスター

米粉パンマイスター・米粉パンマイスタープロを受講すると、

米粉の深さを感じます。

現在、米粉には色々な種類があり、使うものによって、
米粉パンの作り方は考えなければなりません。

学ぶにつれて、
オリジナルで米粉パンを作りたい・米粉についてもっと知りたいということで、
今回、米粉の勉強をしてきました。

この講座をクリアすると、
米粉について知識のある「米粉マイスター」の認定を受けることができます。

・米粉マイスター(課題頑張り中)
・米粉パンマイスター(認定済み)
・米粉パンマイスタープロ(課題頑張り中)

の3つの認定を得るべく、課題取り組み中です。

また進捗を方向します。

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食育食物アレルギー

2019年07月14日

~米粉パンマイスター プロ認定への道~ 受講してきました!

三保原屋本店 米粉パンマイスター プロマイスター 米粉パン

米粉パンマイスターの認定を受け、

もっと作れる幅を増やしたい、一斤の形も作れるようになりたい!

ということで、「米粉パンマイスター プロコース」を受講してきました。

マイスターの認定を受けて以降、
家族からもパンを焼いてほしい・米粉のパンって美味しいと言ってもらえるようになりました。

米粉マイスターの米粉パンは、卵・乳製品・小麦・サイリウム不使用。
アレルギー対応としても注目をされていますが、
米粉ならではのモチモチした食感と、優しい自然な優しい味わいで、
アレルギーの無い人にもお勧めのパンです。

アレルギーのない方からも、食べてみたいというお声を頂いていて、
嬉しく感じています。

作れる幅を増やして、もっと米粉パンを楽しめたらと思います。

プロコースの認定も受けられるように頑張ります!

三保原屋本店のHPはこちら

  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)食育食物アレルギー