2018年04月30日

NEST焼津店プチリニューアル!

チャムス 静岡 焼津 アウトドア ネスト

チャムス 静岡 焼津 ネスト アウトドア


一昨日、姉妹店のNEST焼津店がプチリニューアルをしました!
お店が少し新しくなったのは、
2Fのチャムスショップインショップの奥!

今まで広げてお店することができなかったサンシェードなど、
大きな商品も、ちゃんとお見せできる売場になっております。
カジュアルなアウトドアグッズを、
もっと楽しんでいただけるようなお店になればと思っています。

ゴールデンウイークは家族でお買い物を楽しめるNEST焼津店に
是非お越しください!

  


Posted by 三保原屋 本店 at 11:55Comments(0)お知らせ

2018年04月29日

NEST焼津店で「ぬかや×チャムス×NEST」魚河岸シャツ発売開始!

チャムス 魚河岸シャツ

昨日からゴールデンウイークがスタート!
今年もゴールデンウイークは暑い日が続きますね。

今回のブログは、姉妹店である「NEST焼津店」のイベント紹介です。

昨日より、「NEST焼津店」では、
「ぬかや×チャムス×NEST」の魚河岸シャツの販売を開始しました!
去年、新商品として発売を開始した当魚河岸シャツですが、
大好評につき、あっという間に完売してしまいました。

今年も数量限定の販売とさせていただいております。
更に、4月29日の18時まで、
NEST焼津店ではチャムスのワークショップを開催!
ワークショップの詳細は、ネストHPをご覧ください。
(ワークショップの詳細はこちら。)

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

  


Posted by 三保原屋 本店 at 11:27Comments(0)催事のお知らせ

2018年04月29日

「ふみっぱ」ご紹介します。

ふみっぱ

カラフルな色が目を引くこちらのスリッパは、
最近入荷したばかりの新商品「ふみっぱ」です。

メッシュ素材で履きやすそうですが、
実は健康ルームサンダルなのです。

効果は3種類。
色によって異なる効果が得られるように作られています。
ピンクは、「毎日スッキリ爽快を目指す」
オレンジは、「脳内を刺激する」
イエローは、「シェイプ」

どの効果も身体に嬉しい要素ですね。
色で選んでもご自身が欲しい効果で選んでも良いですね。

自分用としても、母の日の贈り物としても
お勧めです。

こちらの商品は、
1Fスリッパのコーナーにてご紹介しております。
是非お気軽にお試しくださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2018年04月28日

「鉄の健康鯛」 ご紹介します。

鉄の健康鯛

今日からゴールデンウィークが始まりました。
街中は、多くの人で賑わっています。

さて、本日ご紹介させて頂くのは、「鉄の健康鯛」。
先日TVで紹介され、話題沸騰中の「鉄卵」に代わる商品です。

使用方法は、
「鉄卵」と同様、「水・お湯などに浸して鉄分を溶け出させて」使用します。

ただ料理の中に入れておくだけで、
鉄分が摂取できるのはとてもお得な気分ですよね。

その他の用途としては、
・ナス・きゅうり漬けの色つけ(ナスの素など、添加物のかわり)
・黒豆などの色つけ
・アサリ・シジミなどの貝類の砂出し
で使用できます。

健康的な便利商品ですよね。
こちらの商品も人気が出ておりますので、
お早めにお越しくださいませ。

当店1F家庭用品のコーナーにてご用意しております。
是非ご覧くださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:19Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2018年04月28日

「MONAMI UVストール」 TVで紹介されました。

レースのデザインがとても上品なこちらのストールは、
「MONAMIのUVストール」。

先日TVでも紹介された商品です。

見た目は大判なストールの様に見えますが、
スナップボタンが付いているので、
留め方次第で、ポンチョ風やカーディガン風に纏うことができます。

もちろん首に巻いたり垂らしたりして、ストールの様に使用、
また胸の前で結んでボレロとして使用することもできます。

1枚で色々な使い方ができるのは嬉しいですよね。

アレンジ次第で様々な形で着用できるので、
自分好みの身に着け方を見つけてみるのも楽しいです。

今年のUV対策に、いかがでしょうか。

こちらの商品は、中2階から2階へ行く階段横で
ご紹介しております。
お試しもできますので、お気軽にご覧くださいませ。


三保原屋本店のHPはこちら
  


2018年04月27日

「HARIO フィルターインボトル・カークボトル」 使ってみました。

HARIO

連日20℃超えの日が続いています。
冷たい飲み物が美味しい時期ですね。

好きな飲み物を買ってくるのも良いですが、
自分が好きな飲み物を、
自宅で美味しく作れたら、経済的で嬉しいですよね。

そんな時にお勧めなのが、
「HARIO フィルターインボトル・カークボトル」

新茶の時期なので、新茶で水出し茶を。(写真左)
お気に入りのフレーバーティで、アイスティーを(写真右)
それぞれ作ってみました。

どちらも、茶葉を入れ、指定の位置まで水を注ぐだけで準備は完了。
寝る前にセットし、冷蔵庫に入れておくと、
次の日の朝には完成しております。

手間なく、お手軽に作ることができました。
この手軽さが次も作ってみようという気にさせてくれます。

また、組み合わせ次第で色々な飲み物も作れるので、
次は何作ろうと考えるのも楽しいです。
(例えば、お好きな紅茶にフルーツ組み合わせてフルーツティー等)

是非一度お試し下さいませ。

こちらの商品は、1F家庭用品のフロアーにてご用意しております。

三保原屋本店のHPはこちら


  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F

2018年04月24日

三保原屋のお茶関連商品

お茶

気付けば新茶の時期がやってまいりました。
静岡では、4月下旬から5月中旬頃が新茶の時期にあたります。

現在、レジ前のスペースにおいて、
お茶関連商品を多数ご紹介しております。

シンプルな急須やデザインの光る急須がもちろん、
和陶器の湯飲み茶わん
水出し茶が簡単に作れるフィルターインボトル・カークボトル(こちらはプラスチック製)
静岡市在住の作家さんが描かれた、茶缶
などなど。

お気に入りの一つで、
新茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

お茶関連商品は、地下1F和陶器と1Fの家庭用品のコーナーにて
ご用意しております。
是非ご覧くださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら
  


2018年04月23日

「お重箱」 使ってみました。

重箱①

重箱②

4月も下旬。
晴れている日は、外でご飯を食べても気持ち良い時期になりましたね。
公園などでは、レジャーシートを広げて、
ピクニックをしている方も増えてきました。

ピクニックには、大きなお弁当箱があると便利ですよね。
そんな時には「お重箱」はいかがでしょうか。

こちらの「お重箱」は、
見た目は高級感のあるデザイン。
しかし、素材はプラスチック製で、扱いやすいのが特徴です。
また、3段になっていますがそれぞれに蓋が付いており、
独立して使用できます。
その為、1段・2段と、詰める量に応じて、使用したい段数を選べます。
使い勝手が良いのは嬉しいですよね。

こちらの商品は、
地下1F和陶器のフロアーにてご紹介しております。

是非ご覧くださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:01Comments(0)商品説明 紹介(陶器他 1B

2018年04月22日

華奢な足におすすめ!メリヤクー冷え取り靴下

メリヤクー

気温も上がり、
中には冷房をかけ始めたところもあるのではないでしょうか。

冷房をかけると気になるのが、「冷え」です。
暑くて冷房をかけますが、次第に身体が冷えてくる、、、
実は「冷え」は冬だけの戦いではないのです。

「冷え」とは、
「下半身が冷たく、上半身が熱い状態」を言います。
「冷え」があると、
「血管が縮み、血の巡りが悪くなり、血液の流れが遅くなります。
それにより、身体に必要なものが入ってこなくなり、
逆に不必要な老廃物などが排出されない」ということが起こります。
そうなることで、身体に不調をきたすようになるのです。
身体の調子が悪いと、気持ちも沈んでしまいますよね。
つまり、「冷え」を改善するだけで、
心も身体も前向きに明るくなるのです。

冷え取りの方法で最も簡単にできるのが、「半身浴」。
しかし、一日中お湯に浸かってることはできませんよね。
それを実現させるのが、「靴下の重ね履き」です。

当店で取り扱いのある
大法紡績やcocoonfitなどの靴下の個性と、
お客様のご希望がマッチするものを
自身も冷えとり実践中のスタッフがご案内しています

ただ…
足が華奢なあまりに
靴下が脱げてしまうというご相談や、
可愛いデザインがいい!という声には
頭を悩ませてきました

というのも、
冷えとりの重ねばき靴下は
本来緩ければ緩いほど良い効果が期待できるので
細身の重ねばきセットは
あまり作られていないからです

しかし!
この度わたしの悩みは
【meri ja kuu(メリヤクー)】の
冷え取り靴下によって解消されました

こちらの冷えとり重ねばきセットなら
華奢な足の方も脱げてしまうことはありません

4足履きとなっており、履く順番が分かるように、
靴下それぞれに1・2・3・4と番号がスタンプされてあります。
ちなみにスタンプは「手押し」とのこと。
人の温かみが感じられ、気持ちがほっこりしますね。

靴下それぞれの素材は、
1 シルク
2  オーガニックコットン(天然素材)
3 シルク
4 オーガニックコットン(天然素材)
となっております。

❇︎注意 それぞれに特殊弾性糸が芯に使用されています

この順番にはしっかり意味があります。
天然素材を絹の間に挟んで履くのがポイントなのです。
絹は吸水性・通気性に優れています。
絹が素肌から吸収した老廃物を、天然素材が受け止め溜める。
それを再び絹が吸収する→天然素材が溜める・・・
その繰り返しです。
これにより、効率良く老廃物を排出し、更には保湿効果も高めてくれるのです。

色はピンクの他に、ブルー・グレーなど多々ございます。
お好みのお色味がきっと見つかると思います。

「メリヤクーの冷え取り靴下」で
「冷え」を解消し、快適な毎日を送ってみませんか。

こちらの商品は、
2Fレディスファッションのフロアにて
ご用意しております。

是非お越しくださいませ。

三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)

2018年04月21日

三保原屋ロフト店(NAOTキャラバン2018 in 静岡)

三保原屋LOFT店では、
本日より「NAOTキャラバン2018 in 静岡」を開催致します。

期間:4月20日(金)~22日(日)

場所:三保原屋LOFT店 2F

NAOTは、奈良県の靴メーカー。
70年以上続く、イスラエル発の革靴をご紹介しております。
その最大の特徴は、「インソール」。
履いた瞬間に感じる、
「とても柔らかいクッション性と、吸い付くかのようなフィット感」。
履き心地の良さに思わず感動してしまいます。

更に、履き始めて2週間ほどで自分の足形に沈んでいき、
次第に自分の足にぴったりと馴染んでいきます。
まるで「履きながら自分好みに育てていく」楽しい感覚。

また、履きこむ程にどんどん変化していく革。
柔らかくなり、色の風合いが増していきます。
その変化は、履く人それぞれとのこと。
変化の仕方を見ていくのも楽しいですよね。

自分の個性溢れた一足となっていくNAOTの靴。
ご自身に合う靴はどの様な靴なのでしょうか。
「将来どんな風に変化をしていくのか」
そんな想像をしながら靴を選ぶのも良いですね。

期間中は、
NAOTのスタッフさんが在店し、
お一人ずつフィッティング致しますので、初めての方もご安心ください。
既にお持ちいただいているNAOTの靴の修理やお手入れの相談も承ります!
この機会にぜひお持ちください。

皆様のお越しをお待ちしております。

三保原屋LOFT店のHPはこちら
  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)