2018年12月16日

刃物の産地 岐阜県関市

三保原屋本店 sekiEDGE ステレンス製つめきりハサミ

岐阜県関市は、世界有数の刃物の産地。
その始まりは、鎌倉時代と言われています。

良質な水等、刀鍛治にとって理想的な条件がこの土地には揃っていました。
それを求め、多くの刀匠が関市に集まってきました。

これを発端とし、関市は名刀の産地として栄えていきました。
この技術が今でもしっかりと受け継がれ、
現在では刃物の産地として、名を轟かせております。

関市で作られた商品は、当店でもお取り扱いがございます。

「seki EDGE ステンレス製つめきりハサミ」
こちらの特徴は、片側の刃がギザ刃加工されていること。
これにより、爪を逃がさず、しっかりとらえて切ることができます。
特に細部のカットや爪の薄い方にお勧めです。
また、ステンレスならではの美しい見た目も印象的です。
そして、何より刃物の産地から生まれたという安心感も嬉しいですよね。

こちらの商品は、
1F家庭用品のコーナーにて販売しております。

是非ご覧下さい。
三保原屋本店のHPはこちら。  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(家庭用品 1F