2018年12月29日

陶器担当おすすめ!絵付けが魅力的な九谷焼③

三保原屋本店 九谷焼 絵付け 陶器

陶器担当者にきいた、
正月にお勧めの陶器をご紹介します。

今回は、「九谷焼」。

九谷焼は、
1655年に加賀藩の命により、九谷村で開窯したのが始まりです。
しかし、わずか100年たらずで廃窯。
その後、古九谷再興の動きが強まり、
1824年に再び焼かれるようになりました。
歴史深い焼物のようです。

また、九谷焼の最大の魅力は「上絵付け」。
デザイン性の高さと色彩の豊かさは、
まるで吸い込まれるかのように、豪華で華やかです。

まさにお正月に合う焼物です。

実際にその魅力を店頭にてご覧下さいませ。

三保原屋本店のHPはこちら



  


Posted by 三保原屋 本店 at 07:00Comments(0)商品説明 紹介(陶器他 1B